ロエベとセリーヌ


セリーヌのバッグとロエベのバニティとダミエ長財布です。

 

 

 

 


年代物のセリーヌですが丁寧に使用されていることが、
体側で擦れやすい後面の状態からもわかります。

補色加工のご依頼もいただきましたが余計な塗装は避けるべきであると、
お伝えして今回は見送りました。

 

 

 

 


古い品ですので持ち手は革が硬化しています。

 

 

 

 


両側の持ち手とも同様に。。。。

 

 

 

 


ロエベのバニティも年代物ですが綺麗に使用されています。

 

 

 

 


角部には擦れが見られます。

 

 

 

 


カブセ角も同様に。。。

全体的な補色加工をご依頼いただきましたが、
セリーヌのバッグと同様の判断で見送ることをお勧めしました。
放置しても問題ない程度の擦れですが今回は白くなった部分のみ改善させます。

 

 

 


木枠に革を接着した構造のバニティですので、
古くなると接着剤が劣化して剥がれてきます。

 

 

 


同様に。。。。

 

 

 

 


気にしなくても良いと思いますが引っ掻き傷も見られます。
完全に消すとなると傷の深さよりも厚みのある塗装が必要になり、
マイナス要因の方が大きくなります。

 

 

 

 


後面も同様に。。。

 

 

 

 


ダミエ長財布はリニューアルリペアのご依頼です。

 

 

 

 


内部材は擦れや表皮のハガレが見られます。

 

 

 

 


折り曲げ部の傷みも激しいです。

 

 

 

 


欠損や亀裂がありますので強化加工が必要です。

 

 

 

 


反対側の折り曲げ部も同様に。。。。

 

 

 

 


ロエベのバニティの劣化した接着剤を取り除いて綺麗にしたところです。
このままで接着すると剥がれやすいので・・・・

 

 

 

 


接着面の表皮を剥がして接着力をアップさせてます。

 

 

 

 


解体。。。

劣化した合成皮革の内張りは本革で作成交換します。

 

 

 


セリーヌは底の4角に損傷が見られます。

 

 

 

 


持ち手と付け根ループ革を取り外しました。

 

 

 

 


持ち手を取り外した部分も内側から強化加工を施します。

 

 

 

 


持ち手の取り付け部を内側から見たところです。
ボール紙のような芯材ですので取り付け部だけでも強化加工が必要。

 

 

 


持ち手やループ革も芯材はボール紙です。

 

 

 

 


取り外した持ち手で亀裂がない部分ですが・・・・

 

 

 

 


軽く折り曲げるだけでバキッと切れてしまいます。

カブセを開閉するたびに持ち手に負担が掛かるデザインですので、
柔軟性がある革で作成交換します。

 

 

 

 


バニティの擦れ部と剥がれ部の加工完了です。
引っ掻き傷も少しだけ改善させておきました。

 

 

 


ダミエ長財布も表皮のハガレや汚れが改善。

 

 

 

 


傷みが激しかった折り曲げ部も強化しながら組み立てました。

 

 

 

 


カブセの開閉しやすいように持ち手が倒れるように仕様変更も可能でしたが、
今回は元の構造のままを選択されました。

柔軟性がある革と芯材を選択しましたのでカブセの開閉も、
しやすくなっています。

 

 

 

 


角部も改善させておきました。

 

 

 

 


3点とも買い換えできない高品質時代の品ですので、
出来る限り良い状態を保ちながら大切に長くご愛用ください。

 

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索