
エルメスのベアン長財布とキーケースです。

キーケースは傷みやすいアイテムですので色褪せや擦れがあり、
表皮が剥がれた部分には汚れが染み込んで黒くなっています。

金具や鍵で擦れる内側も同様に。。。。

縫製糸も擦り切れてホツレが見られます。

コバ面も仕上げ直しが必要です。

ベロ革の外周からは白い芯材が露出しています。
強化加工を施しておくのが理想ですが今回はホツレ縫い直しとコバ仕上げで
対応します。

財布は折り曲げ部に擦り切れ欠損が見られます。

ベロ革の下に隠れている部分と比較すると全体の薄汚れがわかります。

内部材にもホツレがあり糸も色が抜けています。
長財布は全体を解体してリニューアルリペア加工を施します。

バラバラに解体。

擦れや汚れが見られるベロ革は芯材交換からスタート。

小銭入れの中の汚れは避けられないものですが、
出来る限り内部材まで綺麗にしながら各部を強化して組み立て直します。

各部に強化加工を施しリニューアルリペア加工の完了です。

擦り切れ欠損が見られた折り曲げ部もスッキリ改善。
強度も増して丈夫になっています。![]()

ヨレヨレだったベロ革も復元強化加工で丈夫にスッキリです。

キーケースのホツレ部も縫い直しコバ面の仕上げ直しも完了。

使用すれば擦れや汚れは避けられない小物類ですが、
丁寧に取り扱えば長く活用できる状態に復活しています。
大切に長くご愛用ください。
by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索