
プラダのバッグ2点と財布です。
3点とも他店様での加工歴がある品です。

丁寧に活用されているサフィアーノ革素材の財布で小銭入れも完備。

こちら側にはカードポケットもあります。
凹ホックが破損していますので交換します。

小銭入れの中はホック金具の裏が擦れて穴が空いています。
金具が露出しないように内布を作成交換します。

外面革を内側に折り返して縫製してある構造ですが、
折り曲げ部は接着材で塗り固めたあと塗料を厚塗りしているようです。

反対側の折り曲げ部も同様に。。。

ボンドや塗料で塗り固めても亀裂は改善すること無く残念な状態です。

内側も接着材と塗料を厚塗りしています。
両側の折り曲げ部は塗料と接着材が厚塗りされていて、
本来の革の状態は当社ではわかりません。

ブルーのトートバッグはクロシェットの革紐が剥がれています。

他店様で塗り直した天部口周りのコバ面は少しベタツキがあり、
ホコリなどが張り付いています。
元の塗料を剥がさずにコバ塗料を上塗りすると元の塗料との相性などもあり、
剥がれやベタツキが出やすくなります。

底角など各部に小傷や擦れも見られます。

同様に。。。

外面全体に小さな傷が多数ありますので補修補色加工を施します。

他店様で塗装されたバッグで紙を触っているような手触りです。

革の風合いが無くなった塗装加工で革が硬化してしまいひび割れています。
このまま放置すると硬化や劣化が進行します。

ショルダーベルトのホツレも改善させます。

ショルダーベルトと塗装された本体を比較すると色が違いますし、
手触りも革と紙のような違いがあります。

すでに底角は塗料が剥がれて元の革色が露出しています。

財布を解体して小銭入れの内布を作成交換します。

他店様で厚塗りされた接着材と塗料を取除きました。

反対側の折り曲げ部も同様に。。。

折り曲げ部だけでなく角部も擦れて傷みやすい部分です。

汚れを取除くと表皮が剥がれた小傷が目立ちます。
ブルーの塗膜が薄いので擦れるとすぐに白い下地が露出してしまい、
小傷が目立ってしまうのは素材の問題ですので避けようがありません。
しかし、傷が目立つことで重症化する前にメンテナンスすることが出来るので、
早めの修復につながり良い状態を保ちやすいかもしれません。

天部口周りのコバ塗料を剥がし取りました。

持ち手のコバ面も同様に。。。

クロシェットの革紐は接着し直してコバ面を仕上げ直します。

他店様で塗られた塗料を半面だけ取除いてみました。
ショルダーベルトと比較しても元の色の方がマッチします。

こちらのシミ汚れのためだけに全体に損傷を与えていたようです。
他店様の塗料を取除くと手触りは革に戻りましたが、
革に与えた硬化や劣化が元に戻ることはありません。

他店加工のやり直しとホック交換と小銭入れの内布作成交換の完了です。

折り曲げ部には強化加工を施しながら再生しています。
当然ですが亀裂だけでなくボンドや塗料の厚塗りもありません。

ホック金具が擦れないように裏金具をガードしたうえに、
金具が露出しないように内布の中で付け直しています。

全体に見られた小傷を改善させながら他店様のコバ塗料を剥がして、
仕上げ直しました。

クロシェットや持ち手も同様に。。。

天部口周りも改善。

底角の擦れも目立たなくなりました。

部材が剥がれていたリボンも補修して持ち手同様にコバ仕上げしました。

外面の補修補色加工でショルダーベルトとの違和感も無く、
革の手触りに復活しています。

3点とも他店様で人の手による損傷が見られましたので、
ノークレームで承りましたが問題なく活用いただける状態に改善しました。
他店様での加工品は本来の状態が掴めず予定外の加工が多くなりましたが、
気にされていた部分は出来る限り改善させています。
丁寧に活用できる方ですので引き続き大切にご愛用ください。
by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索
(お手紙紹介です)
本日、受け取りました。
貴店を知る前に地元店に依頼した為に却ってダメージを与えてしまった物を
受付て頂きました。
グレーのバッグは「日本(世界)で初めて洗う技術を数値化し公的機関に認めて、、」
という店に依頼した所、白絵の具で塗り固められたようになり、
革がガチガチ、ガバガバになりました。
財布と青バッグは二点共塗料をゴテゴテに盛られていました。
財布は革まで引きつって、一回使ったらコバ塗料がパックリ割れる始末。
バッグのコバはベタつき、綿ゴミは一応取り除いていたのですが、
その原因までわかるとは、さすがです。
思い入れのある大切な物がこのようになると本当に惨めで悲しいです。
貴店は作業内容をきちんと公開され、見積り、提案も明確なだけでなく、
お約束以上の作業をご厚意で加えて頂き、予想を超えて戻ってきます。
毎回、他店の始末をお願いして申し訳ないのですが、
今回もありがとうございました。
前回依頼した物も大切に使っております。
熊本県 M 様
お受け取りのご連絡ありがとうございます。
今回は他店様で加工歴がありましたので、
ノークレーム加工で加工を承りましたが、
出来る限り改善させています。
大切に長くご愛用ください。