ルイヴィトンのガマグチ財布 M61663です。
製造から20年以上が経過した財布ですので各部に擦れが見られます。
表皮が剥がれた部分は革の繊維が毛羽立っています。
小銭入れが傷んでしまうのは金属のコインを入れるので避けようがありません。
合成皮革の内張りは劣化しています。
大きく解体して各部を強化しながら擦れ部を改善させて、
合成皮革の内張りは本革で作成交換します。
口金金具は再メッキ加工しました。
全てのポケットの縫い合わせ部や折り曲げ部などを強化しながら組み立て、
リニューアルリペア加工の完了です。
刻印入り金具も磨き込みながら擦れ部も補修補色加工で整えました。
表皮が剥がれた部分に小銭の汚れが染み込んでいましたが改善させています。
傷みやすい両側の折り曲げ部は強化芯材を入れ込んでいます。
現行品とは比べものにならない品質の財布はリニューアルリペアする価値あり。
二度と買換えることが出来ない品質の財布ですので、
出来る限り良い状態を保ちながら大切に長くご愛用ください。
by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索
(お手紙紹介です)
レザークリエーション様
受け取りました。
もうびっくりです。
財布が生き返っています。
「だいぶ使ったからかなり劣化しちゃったね」と引き出しに放置されて
そのうちベタつきなども出て、
もう捨てちゃう?となる道を歩む可能性が
あった財布が、
また毎日一緒に生活を送るお供になるなんて、本当に嬉しいです。
明日母に渡します。
既にブログは見ていて、驚いています。
ルイヴィトンの店舗でも
もうこれは修理は出来ないと断られ、
自分達ではどうする事も出来なかった物を
そのまま諦めて仕舞ってしまわず
お願いして良かったです。
又、素敵な〇〇〇〇!も
とっても嬉しいプチサプライズです。
この度はありがとうございました。
東京都 M 様
お受け取りのご連絡ありがとうございます。
活用すれば擦れや汚れは避けることが出来ませんが、
2度と買換えることが出来ない品質の財布ですので、
出来る限り良い状態を保ちながら大切に長くご愛用ください。