
名刺入れとパスケースとリュックです。

黒の名刺入れは合成皮革の内張り劣化があり本革で作成交換します。

バラバラに解体が必要で大掛かりな加工になります。![]()

ポロのパスケースには石川島播磨重工と東芝のロゴが入っています。

こちらも全体を解体する大掛かりな加工になりそうです。![]()

外周のテーピング革も作成交換が必要。

ラコステのリュックは2個のマグネット金具で開閉する仕様です。

開閉の度に負担がかかる取付け部が裂けています。

反対側も同様に。。。。

パスケースの解体。

合成皮革の劣化だけでなく布地も劣化して破れています。![]()

黒の名刺入れも解体。

リュックのカブセを解体して凸側のマグネットを取り外したところです。

内側から強化加工を施してマグネットを付け直します。

復元強化加工の完了です。
取付け部は新品時より丈夫になりましたので安心して開閉いただけます。

黒の名刺入れも劣化した合成皮革の内張りを取り除いて組み立て完了。

本革仕様ですのでベタツキ劣化の心配がありません。![]()

予定が大きく狂ったパスケースも加工完了です。
布地の内張りやファスナーポケットの全交換などが追加で必要になりました。![]()

少し厚みを増した革でテーピング革を作成。

元のファスナーポケットは幅が足りていなくて外周ステッチまで届いていないサイズ。
接着だけで耐えていたようですので全体を作成交換しました。

3点とも当社で加工した部分は安心して活用いただける状態に復活しましたので、
大切に長くご愛用ください。
by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索
(お手紙紹介です)
本日、受けとりました。
今回で3回目になりますが、いつもながらの完璧な仕上がりに驚くばかりです。
修理は新しく作るよりも難しいと思いますが、
新品になって戻って来たといっても過言ではありません。
慣れ親しんだものを再び使うことができ、とても嬉しいです。
ありがとうございました。
静岡県 O 様
お受け取りのご連絡ありがとうございます。
当社で加工した部分は新品時より丈夫になり、
合成皮革から本革に素材変更したことで品質もアップしています。
大切に長くご愛用ください。