
ルイヴィトンのバティニョール オリゾンタル(batignolles horizontal)です。
持ち手は直営店で交換歴があるようですが全体に変形型崩れも見られます。
今回は外面のヌメ革パーツの作成交換のご依頼です。

本体は波打ち変形してヌメ革パーツは劣化が見られます。![]()

天部テーピングは劣化。

擦り切れたパイピング革は芯材が露出しています。

底角のパイピング革も同様に。。。。

劣化した革は柔軟性がなく硬化しています。

便利に使えるバッグだけに傷みも激しくなります。
2009年1月に作成された品ですので残念ながら現行品素材のバッグです。

モノグラム地には複数の亀裂も見られます。

同様に。。。。

バラバラに解体。

交換歴がある持ち手付け根の金具と比較すると錆び錆びの尾錠。

磨きこむことで輝きを逆転させました。

持ち手の先端は折り返すので厚みを薄く加工するのですが・・・・

薄くするために芯材がなく裏面のヌメ革も途中までです。
負担が掛かる持ち手の付け根が一番強度の低い構造です。![]()

ヨーロッパからヌメ革の到着。
時間をかけて植物タンニン鞣しされた最高級品のヌメ革ですが高価すぎます。![]()

ヌメ革パーツの作成交換の完了です。
持ち手付け根部は両面の革を加工して芯材を入れ込んでいますので、
折り返し部の内側にもヌメ革があり丈夫です。
裏面を取り除いた量産品の持ち手とは見えない部分の構造が違います。![]()

同様に。。。。

全てのパーツに芯材を入れ込んでいます。

予定外でしたがモノグラム地の亀裂や変形も気になりましたので、
悪化しないように強化して組み立て直しました。
強化加工で変形も改善してスッキリしましたので、
大切に長くご愛用ください。
by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索
(お手紙紹介です)
レザークリエーションの皆さま
こんにちは、〇〇です。
本日、修理依頼品3点を受け取りました。
ありがとうございます。
特にヴィトンのバッグに関しては、まるで新品のようです!
正直、修理費用は決してお安くはありませんが、
直営店に依頼するより遥かに高品質で丈夫な状態で戻ってきたことに、感動致しました。
御社にお願いして本当に良かったですし、もっと早く知っていれば、とすら思います。
長く愛用できるよう、大切に使わせていただきますね。
また今後もメンテナンス等でお世話になる際は、どうぞ宜しくお願い致します。
取り急ぎお礼まで。
沖縄県 H 様
お受け取りのご連絡ありがとうございます。
大切に長くご愛用ください。