
使い込まれたシャネルのチェーンショルダー(ミニマトラッセ)です。
擦れや汚れだけでなく変型型崩れがあります。![]()

表皮に擦れが見られ全体に凹んで変型しています。![]()

後面は体と擦れるので傷みやすく表皮がガサガサです。![]()

カブセ天部が鋭角に折れてしまうのは構造上の問題ですが、
保管時にタオルなどを詰め込んで形を整えることで抑えることができます。

表皮が剥がれた擦れも各部に見られます。![]()

同様に。。。

カブセ外周もスレスレで重傷のバッグです。

底面には白い汚れが目立ちます。
簡単に考えていました取除くに悪戦苦闘でした。![]()

内張りを取り外して前後面やカブセの変型を改善させます。

傷んだチェーン中革は作成交換します。

汚れを取除くと擦れて表皮がなくなった部分が鮮明になります。
表皮がなくなった部分は塗料を吸い込んでしまいますので、
補修加工で整えたあと補色します。

予定外ですがカブセ裏も補修補色加工して加工完了です。

マチや後面も芯材を入れ込んで補正。

鋭角に折れていたカブセ天部も強化芯材を入れて補正しています。
しばらくはカブセの開閉が固く感じると思いますが、
活用しながら少しずつ馴染ませてください。

大きく凹んでいた前面も強化しながら変型を補正しました。
擦れや汚れも改善してスッキリです。

チェーン中革は作成交換しましたので取り外した中革と比較すると、
全体的にかなり傷んでいたことが確認出来ると思います。
柔らかでデリケートな革のマトラッセは、
丁寧に取扱いながら形を整えて保管することが重要です。
良い状態を保ちながら大切にご愛用ください。
by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索
(お手紙紹介です)
本日、無事に手元に戻ってまいりました。
かなり厳しい状態ではあったと思いますが、
見違えるほど綺麗になって戻ってきてくれてとても感動しております。
ブログも楽しみにしております!!
また機会がありましたらよろしくお願いいたします。
東京都 T 様
お受け取りのご連絡ありがとうございます。
変型や擦れに注意しながら大切にご愛用ください。