
エルメス(ヴァルパライン)のバッグです。

本体布地も色褪せていますが革カブセは色褪せや傷が全体に見られます。![]()

同様に。。。。
表皮が剥がれた革は劣化が進みやすくなりますので、
なるべく早めにメンテナンスすることをお勧めしますが、
機能的には問題ない状態です。
今回のメンテナンスは先送りされました。

持ち手が擦れる天部テーピングも擦り切れています。![]()

中央の下には本体に擦り切れヤブレがあり穴が空いた状態。![]()
パイピング革も表皮が擦れて無くなり毛羽立った状態です。

中央部に穴が空く程ですので底角は当然ながら擦り切れています。

擦れが貫通して底が抜けた状態です。

こちらも大きな穴が空いて小さい物なら抜け落ちる状態です。
パイピング革も白い芯材が飛び出した状態で手遅れと言えるほど重症です。

今回はパイピング革を作成交換しながら穴が空いた部分を取り除く方法で、
底が抜けていないバッグとして機能する状態に復活させます。![]()

大きな穴を取り除くようにカットします。

同様に。。。。

縫い込まれていた部分と比較すると本体も色褪せて、
黒からグレーに変色していることがわかります。

擦り切れ穴部を取り除いてパイピング革を作成交換しました。

バッグの中に入れた物が抜け落ちる心配はなくなりました。

底かが抜けるほど擦り切れたバッグでしたが、
安心して小さなものでも入れることができる状態に復活しまたので、
バッグと呼べる状態に改善しています。
使いやすくカッコいいバッグですのでエルメスらしさを維持しながら、
大切に長くご愛用ください。
by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索