全体に小傷や擦れが多数あり表皮が剥がれて革の繊維が露出しています。
また、持ち手や付属パーツなども含め全体に色あせも見られます。
今回は外面の補修補色加工を施し活用できる状態に復活させます。

正面の中央部は表皮が剥がれ革の繊維が露出して白くなっています。![]()

マチも折れ込んだ部分は紺色ですが・・・・
ベルトの色褪せも激しいです。

持ち手や付属パーツは色褪せを通り越して表皮が擦り減って無くなっています。

持ち手中央部は表皮が擦れて色褪せした部分に手垢が染み込んだ状態です。

一番傷みが出やすい底角や外周のパイピング革の擦れは、
避けようのない損傷です。
革の繊維が露出した部分が全体にありますが、
汚れを取り除いた後、すべての傷部の表皮を整えなければ染め直しできません。![]()

今回は加工しない内側に大きな損傷は見られないので一安心です。

外面のクリーニングと補修補色加工の完了です。
底面や後面の傷や色褪せが目立たなくなり底角やパイピング革もスッキリです。
酷使され残念すぎる状態でしたが色褪せを抑えるコーティング加工も
施していますので安心してご使用いただけます。
by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索
			




