
ルイヴィトン スハリラインのバッグ(ロックイット)です。
本体と付属パーツは別の素材が使用された凝った構造のバッグですが、
白系の素材ですので全体に汚れや擦れが見られます。

全体に薄汚れがあり底角は表皮が剥がれています。![]()

こちらの素材は汚れだけでなく表面塗料が劣化した状態です。![]()

劣化した塗料と汚れが混ざるような状態で汚れが染み込んでいます。

持ち手は、かなり残念な状態で擦れと汚れが重症です。

同様に。。。。

持ち手の付け根などを見ると塗料が劣化して溶けているような状態。
そこに汚れが付着していますので簡単には取り除けません。![]()

付け根革の裏側は埃が付いただけに見えますが、
劣化した塗料と埃が混ざり合っていますので拭き取ることができない状態です。

ボールペン汚れも同様に。。。。

付属パーツも表面塗料が劣化しています。

裏面を見ると塗料が溶けているのがわかります。
劣化した塗料の上から塗装しても改善しませんしベタツキが発生します。
何より塗料と混ざり合った埃や汚れを取り除かなくては・・・・![]()

汚れが交じり合った塗料を取り除いたところです。

付け根革も同様に。。。。

劣化した塗料は全て取り除き補修補色加工を施します。

外面のクリーニングと補修補色加工の完了です。

持ち手の汚れや色剥がれも改善しました。

同様に。。。。

キーケースも復活。

底角も改善しました。

全体に汚れが染み込んだ底面も復活しています。

素材も色も違う2種類の革が使用されたバッグですので、
塗料も2種類必要になり手間は3倍です。
その上、塗料の劣化や汚れで通常の5倍以上の時間がかかりました。
持ち歩くのが困難なほど汚れや擦れが目立ちましたがスッキリです。
白系のバッグの汚れは避けられませんが、
良いバッグですので大切に長くご愛用ください。
by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索
(お手紙紹介です)
〇〇と申します。先日受け取りました。
お店のホームページの丁寧な説明やブログを見て、
こちらのお店で修理してほしいとずっと思っていました。
なかなか受付できるタイミングを見つけれず、
やっと受付できたときはその時点で嬉しかったです。(笑)
ハンドルやバッグ外側の全体的にキズやハゲが気になっていたのが、
新品のようにピカピカになっていて本当に嬉しかったし、
直した部分の色味も変わらずとてもきれいでびっくりしました。
ピカピカのバッグを見ると笑顔になります。
こちらのお店に直していただいて本当によかったと思います。
これからも大切に使います。
ありがとうございました。
宮城県 M 様
お受け取りのご連絡ありがとうございます。
汚れが目立つ色ですし表皮が劣化しやすい素材ですので、
丁寧に取り扱いながら保管時は高温多湿な環境を避けるようにするだけで、
良い状態を保ちやすくなります。
大切に長くご愛用ください。