白い革のバーキンです。
両側の持ち手は一皮剥がれて汚れが染み込んでいます。
持ち手の付け根付近も表皮が擦れて無くなって革の繊維が露出しています。
白のバーキンはお洒落なんですが擦れや汚れが酷くなると残念感が倍増します。
カブセもスレスレでコバ面もひび割れています。
底角は改めて見る必要がないですが例にもれずスレスレ。
底面は全面に汚れが・・・・
汚れで目立たなくなっていますが擦れも各部に・・・・
外面全体に汚れや擦れが見られましたが内側も全体に汚れが見られます。
赤や黒のボールペン汚れも各部に・・・・
使用していれば外側の擦れや汚れは避けられないものですが、
内側は使い方次第で綺麗な状態を保てます。
バッグ本体を裏返すとゴミや埃も山積。
ボールペン汚れが目立ちますが全体的に擦れや汚れがあります。
今回は内側もクリーニングと補修補色加工を施します。
付属パーツと本体を半分だけクリーニングして汚れを取り除いてみました。
補修や補色加工は、まだですので傷や擦れは残っていますが、
汚れを取り除くだけでも激変するほど全体が汚れていたことがわかります。
底面も同様に。。。。
汚れを取り除くと外周のパイピング革は表皮が無くなって、
革の繊維が露出していることがわかります。
表皮が無くなった擦れ部や傷部は塗料を吸い込んでしまい染められませんので、
まずは表皮を補修する必要があります。
汚れを取り除いたり擦れ部を補修する工程を省略して、
厚塗り塗装で汚れや傷を隠してしまう修理店が多いですが、
塗料の密着性が悪く剥がれてしまうことや汚れが浮き出てくることを考慮すれば、
手抜き加工は出来ません。
ひび割れた持ち手のコバ面の塗料は剥がし取って仕上げ直します。
内部材のクリーニングと補修補色加工の完了です。
ボールペン汚れもなくなりました。
ポケットの中も綺麗です。
このバッグはファスナーポケットの中まで汚れていました。
持ち手も復活。
付け根付近の擦れも目立たなくなりました。
底角も同様に。。。。
復活させるには苦労しましたが汚してしまうのは簡単です。
しかし、綺麗な状態を保てれば白のバーキンは無敵にお洒落です。
出来る限り良い状態を保ちながら大切に長くご愛用ください。
by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索