コーチとシャネル


コーチとシャネルのバッグです。

 

 

 

 


シャネルのチェーン金具はメッキが剥がれ、中革もボロボロです。
しかし、本体はテカテカした状態で塗装歴があるようです。

 

 

 

 


擦れやすい外周は表皮が擦り切れてガサガサ状態です。

 

 

 

 


塗料で本来の状態はわかりませんがガサガサなのは底角だけではないようです。

 

 

 

 


合成皮革のようにテカテカな部分と擦れた部分が見られます。

 

 

 

 


付属パーツを取り外して汚れと塗料を取り除きました。

 

 

 

 


外周の表皮が剥がれて白くなった部分が目立ちますが、
全体的に色あせや擦れがあり表皮は毛羽立っています。

 

 

 


同様に。。。

 

 

 

 


すでに十分に頑張ってくれたバッグであることがわかります。

 

 

 

 


瞬間接着剤を使用した痕跡もあり残念すぎる状態です。

 

 

 

 


後面の半分だけクリーニングしてテカテカ塗装部に
接着力が弱いマスキングテープを貼り付けてみました。

 

 

 

 


接着力の弱いマスキングテープを剥がすだけで表皮が剥がれます。
とても色落ちしやすい状態であることがわかります。

 

 

 

 


コーチのショルダーバッグは付け根革が切れています。

 

 

 

 


両側の付け根革を強化します。

 

 

 

 


内張りを解体して両側の付け根革を取り外しました。

 

 

 

 


付け根革に強化加工を施して組み立て直します。

 

 

 

 


ショルダーベルトのループ革には黒い汚れが付着しています。

 

 

 

 


この辺りにも黒い汚れが染み込んでいます。

色落ちしやすい状態のシャネルが原因ですが、
染め直した黒いシャネルと色移りしやすいエナメル革のコーチを
紙袋に詰め込んでお送りいただいたことが一番の原因だと思います。

複数個のバッグや財布をお送りいただく方の中には、
段ボール箱や紙袋に詰め込むだけで発送される方が希にいます。

型崩れ変形や色移りなどの損傷が出てしまうことを考え、
当社では一個一個包装して発送しています。

 

 

 

 

 


シャネルのクリーニングと補修補色加工とコーチの付け根革強化の完了です。

 

 

 

 


合皮のようなテカテカした感じを抑えて革艶仕上げしています。

 

 

 

 


外面だけの予定でしたがカブセの内側も加工しました。

 

 

 

 


表皮が剥がれてガサガサだった部分も出来る限り補修して、
同色になるように仕上げています。

 

 

 

 


ボロボロだった中革は作成交換しながらチェーンは再メッキしています。

 

 

 

 


コーチの切れていた付け根革は丈夫に強化しています。

 

 

 

 


まったくの予定外ですがシャネルの色移りも改善させておきました。

エナメル革は雑誌や広告のインクなども色移りしやすく、
色移りしてしまうと取り除くことはできませんので、
取り扱い注意です。

 

 

 

 

 


他店様の塗料や汚れを取り除いた画像でも解るとおり、
素材自体に劣化や傷みが見られるシャネルは丁寧な取り扱いが必要です。

コーチの付け根革は丈夫に仕上げていますが、
白のエナメル革は色移りに気をつけることが必要です。

どちらも取り扱いが難しいバッグですが、
丁寧に取り扱う以外に良い状態を保つ方法はありません。

大切に長くご愛用ください。

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索