フルラのリュックとキタムラのトートとプラダ長財布です。
擦れや小傷が見られますがカードポケットが多くて使いやすい財布です。
今回はカブセと本体の両側の折り曲げ部4箇所を解体して強化します。
本体の折り曲げ部は擦り切れて穴が空いて欠損しています。
外面革を内側に折り返した構造で破れてしまうと基本的に手遅れです。
反対側の折り曲げ部も同様に。。。
ベロ革も擦れやすい部分で糸が擦り切れています。
小銭入れの内張りも破れているようですがご自身で修理されています。
活用には問題ないとのことで引き続きこのまま使用されます。
フルラのリュックは合成皮革の内張りが劣化しています。
前面のファスナー付きポケットも同様に。。。
ポケットの前面は内張りも芯材もない簡易的な構造です。
キタムラのトートは前後面に大きなポケットがあります。
他店様で内張りを作成交換されていますが表皮がボロボロです。
反対側のマチも同様に。。。
内ポケットが高い位置に取り付けられていて使いにくいとのこと。
その辺りも考慮しながら今回はネイビー色の布で作成を希望されました。
多くのパーツが縫い合わさった折り曲げ部を解体して、
強化芯材を入れ込みます。
反対側も同様に。。。。
カブセの折り曲げ部も解体。
強化芯材を入れ込みながら擦り切れて欠損した部分を塞ぎます。
折り曲げ部の復元強化加工の完了です。
擦れて傷んでしまうことが避けられない折り曲げ部を強化しながら、
修復しています。
反対側の折り曲げ部も同様に。。。
本体の折り曲げ部の擦り切れヤブレも改善。
ベロ革を縫い直して予定外ですが内側も少し綺麗にしておきました。
合成皮革が劣化していたフルラのリュックは本革で内張り作成。
安心して活用いただけます。
前ポケットは全体的に本革で内張りを作成して強度と高級感もアップ。
キタムラのトートはご希望通りネイビー色の丈夫な布地で作成。
ファスナーポケットも元通りで板ポケットは高さを下げています。
前後面のポケットも作成交換しました。
トートもリュックも合成皮革素材の表面劣化でボロボロと剥がれていましたが、
本革や布地で作成交換したことで安心して活用いただけます。
擦り切れヤブレが見られたプラダ財布も強化しながら改善させています。
大切に長くご愛用ください。
by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索