
tomorrowland ビジネスバッグです。
長年愛用されてきたようで外周などは、かなり縫い代のあるバッグですが
ステッチ付近まで革が擦り切れています。![]()

後面も傷だらけです。![]()

底の擦れも重傷で穴があいてしまう寸前です。

マチ底は4箇所とも破れています。![]()

同様に。。。

同様に。。。。

革が硬化して柔軟性がなくなりパサパサ状態です。![]()

本体天部も大きく裂けています。![]()

ドクターバッグは天部の口周りに鉄芯が入っていて革巻きの口金になっています。
ロックするとベロ革カブセの下になり見えない部分ですが赤いベロ革がお洒落です。
損傷が激しくバッグとしては機能しない状態ですのでリニューアルリペアで復活させます。

ベロ革カブセもひび割れが重傷です。
本体も重傷で交換してしまう方が簡単なんですが、
ロック金具と同様でブランドの刻印がありますし変更できない部材です。

マチの天部も擦り切れて穴が空いていました。
これだけでも充分に重傷ですが解体作業を開始するまで気が付かないほど
全体的に損傷があります。![]()

いつものように全バラです。

今回は前後面と赤いベロ革は再生加工で、その他のパーツは全て作成します。![]()

革巻き口金の鉄芯です。 頑丈ですが重たいです。

鉄芯の先端は角が立っていて鋭利です。
量産品ですので仕方ないのですが、内側から革を突き破る心配があります。

鉄芯の角を丸く加工してから革で包み込みます。
ちょとした加工なんですが大事なことなんで、紹介しておきました。。。

リニューアルリペア加工の完成です。
長年頑張ってくれたパーツたちとはサヨナラです。よくがんばりました!![]()

傷だらけだった後面は元のパーツのままですが気持ちよくご使用いただけます。

元のサイズでデザイン変更ありませんが持ち手は頑丈に進化しています。![]()

持ち手同様に各部にも強化加工を施しながら組み立てています。

道具としての意味合いが強いバッグですので、頑丈さを最優先にしながら
リニューアルリペア加工を施してあります。
長年、愛用し慣れ親しんだバッグですので前後面や金具類は再利用し、
これまでと変わらぬご自身の道具として活用いただけると思います。
出来る事ならもう少し早めにメンテナンスを施しながら、
良い状態を維持したまま愛用されることをオススメいたします。
大切にご使用ください。
*今年も残りわずかですね。
当社のブログを閲覧くださいました方々に心よりお礼を申し上げます。
来年は7日(月曜日)からの営業になります。
迎える2013年も頑張りますので、よろしくお願いします。