グッチの長財布です。
全体的に汚れが目立つ印象で外周のテーピング革にも擦り切れ破れが多数あります。
全体の状態を見ながらリニューアルリペア加工を施します。
折り曲げ部はテーピング革が擦り切れて欠損しています。
角部も同様に。。。
全体的に手垢汚れで残念な状態です。
ホック留めするベロ部は波打変形しています。
アイロンなどでは補正できませんので、
解体して芯材を交換しながら修正する必要がありそうです。
内側も白い革ですので汚れが目立ちます。
いつものようにバラバラです。
GG柄布地の外周は織りが弱くなっていて折り曲げ部は欠損している部分もあります。
少しだけテーピング革の幅広にして強度を確保するつもりです。
ここまで解体すると新品を作成すより遥かに手間が掛かります。
ここまで解体しなくても誤魔化せるでしょう?・・・と思われる修理屋さんも多いのでは?
ベロ部材も解体してみました。
やはり、芯材が変形していますねぇ~
小銭入れ部もバラバラ。
カブセで隠れていて汚れにくい部分とホックから下の部分でツートンカラーの様です。
小銭入れの内張りの布がホックで擦れて破れそうです。
金属である小銭を入れる内側は負担が大きいので本革で張り替えます。
リニューアルリペア加工の完成です。
カードポケットや小銭入れのツートンカラーのような汚れも綺麗になりました。
小銭入れの中まで綺麗です。
ペラペラの布地は本革仕様に変更して高級感と耐久性をアップしています。
ベロの波打変形の修正も完了しています。
手垢で汚れていたGG布地もスッキリしました。
重要箇所には強化芯材を入れ込んでいますので丈夫になっています。
毎日、使用する財布は少しづつ傷んでしまい汚れも避けようがありません。
中身を詰め込みすぎないことと、丁寧に使用するしか対応策はありませんね。
財布では損傷が出やすい折り曲げ部は財布の状態を把握するには最適な箇所です。
時々、折り曲げ部をチェックして傷み具合を自己診断しながら大切に長くご使用ください。
by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索