
Chloe-paddington クロエの財布です。
シルバーメタリックの特殊な革は新品時は綺麗なんですが耐久性がありません。

薄茶色に見える部分だけが色落ちしているように見えますが、
全体的に色落ちしていて新品時とは別物です。
マグネットロック金具の周囲が膨らんで変形しているようですねぇ~

前ポケットの中を覗いてみると外面とは比べ物にならない発色です。

全体の補修補色加工も可能ですが変形型崩れなどヨレヨレ感もありますので、
今回は外面を作成して張替え交換します。

前ポケット中に紙のテープが貼ってあります。何のため???
解体しながら、その辺りも探っていきます。。。

便利そうな内部材はトラブルは見受けられません。

外面を取り除きました。

先ほどのポケットの中です。
内張りは本革が使用されていますのでベタ付き劣化はしていません。

紙テープを剥がしてみると金具にはガムテープが・・・・
内張りの本革も変形して弛んでいるようです。

マグネットロック金具が強力すぎるのを調整するためにテープを重ねて貼っていたようです。
開閉の度に負担が掛かる金具の周囲が膨らんで変形するほどですから、
強力すぎますし何より使いづらいですね。

色落ちは防ぎようがないメタリックの革からの変更を希望されたのは、
ターコイズブルーの革です。

芯材やポケットの内張りも変形していますので新品作成します。

ターコイズブルーのChloe-paddington財布の完成です。
画像ではブルーが強いですが実際はもっとグリーン系のターコイズブルーです。

丈夫な芯材を使用していますので強度もアップしています。

強力すぎたマグネットも調整していますので、余計なテープは必要ありません。

ファスナーの引手革も同じ素材で作成しましたので違和感なくスッキリです。
ターコイズブルーのご要望にファションセンスがない私は一瞬たじろぎましたが、
完成するとクロエらしくクールで格好良い財布に仕上がりました。
革屋を探し回って見つけ出した甲斐がありましたが、
財布に使用した何倍もの面積の革が残ってしまい「在庫増えても商売は・・・・・」です。
「ターコイズブルーの革 はじめました!」のでご依頼お待ちしています!
by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索