ボッテガベネタ財布のクリーニング加工


全体的に擦れや汚れが見られるボッテガベネタの財布です。

クリーニング加工を他店に依頼して、このような状態で代わり映えなく戻ってきたようです。

 

 

 

 


この状態でクリーニング完了と言われると残念ですねぇ~

 

 

 

 


ファスナーの引手革はクリーニングで見た目を整える前に耐久性に問題ありです。
この部分は新品の皮で作成します。

現状は財布本体と違和感ない状態の引手革ですが・・・・

 

 

 

 


外面のベロ革が変色していますので内部材は綺麗に見えますが、
全体的に汚れが染み込んだ状態です。

 

 

 

 


小銭入れの中は重傷です。
このままでは、お金が嫌がりそうですね。。。。どんな、クリーニングをしたのでしょう?

 

 

 

 


角部も傷みやすい部分です。

 

 

 

 


触れることのないベロ革の付け根は汚れにくい部分ですので、元の色がわかります。

汚れを取り除いたあと、この部分に合わせて補修補色加工します。

 

 

 

 


全体クリーニングと補修補色加工の完了です。

 

 

 

 


小銭入れの中も綺麗になりました。

 

 

 

 


コバ面も元の塗料を剥がし取り、仕上げ直しています。

 

 

 

 


汚れた本体に違和感なく付いていた引手革ですが、今更使えませんね!

汚れが目立つ素材ですので綺麗な状態を保つのは困難ですが、
綺麗に使用出来ればカッコイイ財布です。

大切にご使用ください。

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

PRADA-SPORTSのファスナー交換


PRADA-SPORTSのショルダーバッグです。

 

 

 

 

 


ファスナーの噛み合わせ部分(エレメント・務歯)が樹脂製のファスナーが使用されています。

 

 

 

 


コイルファスナーや金属エレメントのファスナーと比べるとスポーティなんですが、
樹脂製エレメントは割れて抜け落ちるトラブルが多いです。

舶来ファスナーでも丁寧な開閉を心がければ問題なく使用できるのですが、
樹脂が硬くなるためか寒い冬場にトラブルが多いような気がします。

 

 

 

 


樹脂エレメントですがスムーズな開閉ができ耐久性のあるファスナーに交換しました。

ファスナーやホックやガマ口やロック金具など開閉するパーツは使い方次第です。
丁寧に扱えば長持ちしますし乱雑に開閉すれば壊れてしまいます。

しかし、スムーズに開閉できるように取り付けられてあることが一番重要な事ですので、
スムーズに開閉出来ない場合は早めの対策を施されるのが最善策です。

力任せの無理な開閉は本体まで痛める危険がありますので要注意です!

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索