HERMESホック交換

ブランドバッグのリペア日記

エルメスの両面カブセのある財布です。(まずは、各部の診断をします)

中央のベルトは傷みやすくキズ・汚れが目立ちます。

白いステッチは所々ホツレがあり黒く汚れています。

ブランドバッグのリペア日記

ベルトの周囲からは芯材の白い繊維が出てきています。

ブランドバッグのリペア日記

折り曲げ部は糸が擦れて無くなっています。
ブランドバッグのリペア日記

カブセの付け根など折り曲げ部分はホツレやすい部分です。(常にチェックを!)
ブランドバッグのリペア日記

小銭入れのマチ革も剥がれています。
ブランドバッグのリペア日記

凹側ホック自体はもう少し使えそうですが、周囲に長方形の押しキズがあります。

凸側のホック金具が原因ですが早めの補修が必要です。

ブランドバッグのリペア日記

凸側のホックの頭が潰れて変形しています!(これではホックは閉まりません)

通常のホック交換と違い難易度の高いホック交換です。(修理できるところは少ないです)

ブランドバッグのリペア日記

このホックを交換するために表側のH型の金具やHERMES-PARISの刻印金具なども破損して

取り返しつかない損傷を与えられてしまうケースもあります。

直営店では全部の金具を交換するので費用と時間がかかりすぎます。


ブランドバッグのリペア日記

今回は凸ホックの再生交換と折り曲げ部のホツレ縫い直しのみ修理いたしました。

ブランドバッグのリペア日記

高価な財布ですから綺麗に長く愛用される事をお勧めします。

大切にしてあげてください。

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

HERMESベアン(財布)リニューアル

ブランドバッグドクターのリペア日記

HERMESの財布(ベアン)です。

全体的に汚れ・色あせがあります。(折り曲げ部中央付近にはボールペン汚れもあります)

ブランドバッグドクターのリペア日記

糸も汚れて黒くなっています。ベロ革付け根のループ革もヨレヨレ状態です。

ブランドバッグドクターのリペア日記

仕方ない部分ですが小銭入れの中は汚れています。

ブランドバッグドクターのリペア日記

折り曲げ部分は両側とも糸が擦り切れて下糸はほつれています。

ブランドバッグドクターのリペア日記

小銭入れマチ革の下付け根も引っ張られる部分ですので破れています。

ブランドバッグドクターのリペア日記

全ての糸を取り除き、革を解体して見えない部分に補強材を入れて行きます。

金具取り付け部やベロ革縫いつけ部もしっかり補強してから付け直します。


ブランドバッグドクターのリペア日記

傷みやすい折り曲げ部の革の表裏をはがしたところです。

完成すると見えなくなる部分に補強芯を入れて組み立てて行きます。

ブランドバッグドクターのリペア日記
ブランドバッグドクターのリペア日記

擦れて色落ちした部分も汚れを取り除くと革の下地色が浮き出て目立ちます。

色落ちした部分に汚れや脂分がしみ込んで色落ちしていたのをカモフラージュしてたのです。

夜中の通販で何色の革でも補修できるワックスは逆応用しているのです。

ブランドバッグドクターのリペア日記

小銭入れの中も綺麗にしました。


ブランドバッグドクターのリペア日記

弱っていたループも補強し、汚れた糸も全て縫い直します。

ブランドバッグドクターのリペア日記


ブランドバッグドクターのリペア日記

全て解体して各部に補強・補修・補色をほどこし組み上げました。

ボールペン汚れや全体の色落ちも補修しています。

外周など革の切り目もニス仕上げしていますので、気持ちよくお使いいただけます。

大切にご使用ください。

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

お手紙紹介

おはようございます。
今届きました。
びっくりしました。
新品みたいです。
ありがとうございました
H 様
お子様にガブガブ噛みつかれていた角部分や当社にお送りいただく直前に
ボールペンのインク汚れを付けてしまったことも、綺麗に戻れば問題なしですね!
とても良い財布です。大切にご使用ください。
ありがとうございました。

ガーデンパーティのリペア

ブランドバッグドクターのリペア日記
綺麗なガーデンパーティです。丁寧にご使用されています。

ブランドバッグドクターのリペア日記

持ち手部分はホツレと革切り目のニスがひび割れています。

ブランドバッグドクターのリペア日記
ブランドバッグドクターのリペア日記
ブランドバッグドクターのリペア日記
ブランドバッグドクターのリペア日記

底角や持ち手の付け根などお気に入りで使い続けると傷みやすい部分です。

でも、もう少しだけ早い段階でメンテナンスをする方がいいかも?

ブランドバッグドクターのリペア日記

今回、内側底のテーピングの補修補色もご依頼いただきました。

角に白く積っているのはホコリです。

ブランドバッグドクターのリペア日記
綺麗に清掃して補修補色いたしました。

ブランドバッグドクターのリペア日記

持ち手のホツレを縫い直して革切り目のニス仕上げも完了です。

ブランドバッグドクターのリペア日記
底角や持ち手の革表面だけでなく、革の切り目部分(革の厚み)の仕上げを

することで全体にエルメスらしさが復活します。

便利なバッグだけに使用頻度は多くなり、傷みも出てきます。

丁寧なご使用とメンテナンスをすれば長~く愛用できる良いバッグです。

お手軽に使えるが高級感も味わえるガーデンパーティ。

エルメスはスゴイ!

-お手紙の紹介-

お世話になっております。

ガーデンパーティー届きました。
きれいにしていただいて、ありがとうございます。
鞄を修理して使うという事は初めての経験ですが、
きれいになって戻って来た物を手にした時の
感動はなんともいえないものでした。
お恥ずかしい話ですが
流行で手にした物で、
高価だったから、極限まで使い潰そうの考えがあって
修理という事はあまり頭になかったのです。
良いものを使うとはこういうことなんだと勉強になりました。
また、こだわりのある職人さんの手を通って来たことで
一段と、愛着と重みが増した気がします。
ブログもサイトも沢山の人の目に触れてくれたら良いなと思います。
私の場合、サイト内の痛みきったガーデンパーティーが復活してた写真が
修理依頼の決定打でした。

また、
きれいな梱包、プレゼント(とてもしっかりした革ですね)
ありがとうございます。

是非、次回もお願いします。
今度は早めに依頼します。


M様、ありがとうございました。大切にご使用ください。

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

HERMES バーキンのクリーニング

ブランドバッグドクターのリペア日記

エルメスのバーキンです。一見すごく綺麗にみえますが・・・・

直営店や多数の修理店に相談されたが断られたそうで、当社にたどり着かれました。

当社は大阪ですが東京からお持ちになられた時の後ろ姿はコレ!

ブランドバッグドクターのリペア日記

エルメスでなくてもこれでは使用できません。しょぼん

ブランドバッグドクターのリペア日記

直営店や他の修理店で断られるたびに、水拭き・空拭き・ジョコウエキ・ドライヤーなど

してはいけない作業をすべてされた後、半年以上の時間経過がありました。

シミ・汚れなどは付いてしまえば、出来るだけ早く対処することが賢明です。

素人修理でなんとかなるものはありません。

素人作業は症状悪化させ、取り返しつかない状態になることもあります。

迅速にプロに依頼することをお勧めします。

ブランドバッグドクターのリペア日記
ブランドバッグドクターのリペア日記
ブランドバッグドクターのリペア日記

100万円を超えるバッグですから、多数あった小キズもついでに修復しました。

エルメスですから綺麗でないとね。

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

ガーデンパーティーの染め直し

hermes some.jpg
一番小さいタイプのエルメス・ガーデンパーティーです。ぴかぴか(新しい)
一番大きなガーデンパーティーと比べるとかなり小さいですが、
価格はそれほど変わらないのです。
皮部分の色落ちを全体的に補色染め直ししました。
hermes some (4).jpg
どうしても底角部分は色だけでなく表皮まで削れてます。
hermes some (3).jpg
下地を整えてからの染め直しが必要です。
hermes some (5).jpg
縫製糸やキャンパス地を染めてしまわないように
補色するのは手間がかかります。
エルメスの貴賓が取り戻され、リフレッシュです。

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索