LVマリーローズ財布


モノグラムとエピがコンビになった長財布(マリーローズ)です。

 

 

 

 


ベロ革は擦れや汚れが見られます。

 

 

 

 


後面も全体に擦れや汚れが見られます。

 

 

 

 

 


表皮が剥がれた部分も見られます。

 

 

 

 


溶剤を使用してご自身で汚れを取り除こうとしたようですが残念な状態です。

表面の塗料が剥がれても汚れは取れていませんので・・・・

 

 

 

 


カブセを開くと汚れ具合が鮮明です。
本来はピスタチオ色であることがわかります。

 

 

 


表皮が剥がれた部分もありますが、まずは汚れを取り除くことからスタートです。

 

 

 

 


出来る限り汚れを取り除いてみました。

 

 

 

 


ベロ革は表皮の剥がれが鮮明になりました。

本体も表皮が剥がれた部分がありますので補修加工で表皮を整えなければ、
補色加工はできません。

 

 

 

 


クリーニングと補修補色加工の完了です。

 

 

 

 


擦れや汚れが激しかった底角付近もピスタチオカラーに復活。

 

 

 

 


汚れや変色の境界線もわからなくなりました。

 

 

 


後面も同様に。。。。

 

 

 

 


汚れが目立つ色ですし、多用する財布の擦れは避けることはできませんが、
綺麗に使用するとカッコいい財布です。

人前でカブセを開いても汚れの境界線を見られることもなくなりましたので、
出来る限り良い状態を保ちながら大切に長くご愛用ください。

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

(お手紙紹介です)
お世話になります。〇〇です。
昨日、品物を受け取り致しました!
大変綺麗になり戻ってきたので感謝です。
また機会がごさいましたら宜しくお願い致します。

大阪府 N 様
お受け取りのご連絡ありがとうございます。
汚れが目立つ色の財布ですので使用していれば擦れや汚れは避けられません。
工夫しながら出来る限り良い状態を保ち大切に長くご愛用ください。

グラフィット財布の修理


使い込まれたルイヴィトン ダミエグラフィットの二つ折り財布です。

 

 

 

 

 


折り曲げ部は糸が擦り切れてダミエ地に多数の亀裂があり、
欠損して無くなった部分も見られ縫い直すこともできない状態です。

 

 

 

 


反対側の折り曲げ部も同様に。。。。

 

 

 

 


角部まで欠損しています。

 

 

 

 


擦れやすい外周はコバの塗料が剥がれて白い芯材が露出しています。

 

 

 

 


亀裂が発生して欠損まであると元に戻ることはありませんので、
直営店でも断られてしまいます。

諦めるしかない手遅れ状態ですが強化心材を入れ込んで、
引き続き活用できるように改善させます。

 

 

 

 


反対側も同様に。。。。

現行品質の財布ですので買い替えることもお勧めしましたが、
思い出の品とのことですので丈夫な芯材を入れ込みます。

 

 

 

 


部材が剥がれてミルフィーユ状態だったコバ面を補修加工で整えたあと、
仕上げなおしました。

擦れることが避けられない部分ですが重要な個所ですので、
早めのメンテナンスを繰り返すのが良い状態を保つための最善策です。

 

 

 

 


縫製不可能な状態だった折り曲げ部も復元強化加工の完了です。

 

 

 

 


わずかな面積ですがコバ面の仕上げ直しは重要で、
全体がスッキリと見えるだけでなく素材の劣化を抑える効果もあります。

折り曲げ部を強化したことで、しばらくは固く感じますが、
使用していると柔らかくなってきますので馴染ませながら、
大切に長くご愛用ください。

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

メッセンジャー修理


ルイヴィトンのリポーターとメッセンジャーボスフォールです。

 

 

 

 


リポーターは付け根革が切れています。

 

 

 

 


こちら側は切れていませんがカシメ金具が外れてしまいそうな状態です。

付け根革は新品革で作成交換しながらショルダーベルト側の革パーツも、
同じように負担がかかるパーツですので解体して強化します。

 

 

 

 


メッセンジャーはテーピング革がボロボロ。

 

 

 

 


経年劣化もありますがショルダーベルトで擦れてしまうのも要因です。

 

 

 

 


屈曲するカブセの付け根は負担が大きい部分です。

 

 

 

 


反対側もショルダーベルトで擦れて縫製糸が擦り切れています。

 

 

 

 


今回は部分的にテーピング革を作成交換します。

 

 

 

 


反対側も同様に。。。。

 

 

 

 


傷みが激しい部分のテーピング革を取り除いたところです。

 

 

 

 


反対側も同様に。。。。

 

 

 

 


リポーターも解体。

 

 

 

 


刻印のあるカシメ金具は再生します。

 

 

 

 


付け根革の作成交換とショルダー側の革パーツの強化加工の完了です。
新品のヌメ革は日焼けしていないので白いですが、
日増しに色が濃くなり馴染んできます。

どちらのパーツも裏側からもヌメ革を張り合わせ強化芯材も入れ込んでいます。

 

 

 

 

 


反対側も同様に。。。。

 

 

 

 


メッセンジャーもテーピング革の部分作成交の完了です。

こちらも新品の白いヌメ革で作成していますが部分交換でしたので、
塗料で汚し加工しています。

 

 

 

 


元のテーピング革の2倍近くの厚みがある革で作成しましたので、
擦り切れて破れるまでの耐久性もアップしています。

 

 

 

 


本来は塗装などしないほうがよいヌメ革ですが、
部分的に白い革だと持ち歩きにくいので汚し加工も今回は正解だと考えます。

どちらのバッグも当社で加工した部分は丈夫に仕上げていますので、
安心して活用いただけます。

大切に長くご愛用ください。

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

二つ折り財布の破れ


モノグラムの二つ折り財布です。

 

 

 

 


折り曲げ部は大きな亀裂が多数あり欠損も数か所に見られます。

 

 

 

 


縫い直せないだけでなくコバ面の仕上げ直しも困難な状態です。

 

 

 

 


反対側も同様に。。。。
ここまで悪化させると基本的には手遅れですが使用できるように強化します。

 

 

 

 


内部材も亀裂が発生するほど傷んでいます。

 

 

 

 


コバ面も塗料が剥がれて白くなっていますので仕上げ直しが必要です。

 

 

 

 


折り曲げ部を解体してみると接着剤が硬化していました。
折り曲げ部に修理歴があるようです。

縫い直しだけで補強や強化加工は施されていませんので損傷が悪化して、
今回は縫い直すことも不可能と修理を断られたとのことです。

 

 

 

 


反対側も同様に。。。。
傷んだ部分を取り除いて強化しながら組み立てなおします。

 

 

 

 


折り曲げ部の復元強化加工とコバ面の仕上げ直しの完了です。

 

 

 

 

 


亀裂や欠損部を出来る限り復元しながら縫製してコバ面を仕上げ直しました。

 

 

 

 


反対側も同様に。。。。

 

 

 

 


折り曲げ部に強化心材を入れ込んだことで丈夫になりましたが、
少し固くなっています。
使用していると少しずつ柔らかくなりますので馴染ませてください。

 

 

 

 


手遅れ状態で修理歴があった折り曲げ部は亀裂や欠損を目立たなくしただけでなく、
強度アップさせていますので引き続き活用いただけそうです。

大切に長くご愛用ください。

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

ヴィトンのベタツキ劣化


ルイヴィトンの長財布とトロカデロです。

 

 

 

 

 


内張りの合成皮革が劣化しています。
劣化したまま放置していると対面のモノグラム地にまで色移りして重症化します。

 

 

 

 


内側のポケットも同様に。。。。

 

 

 

 

 


最高品質時代に作成された長財布は良い素材が使用されています。

 

 

 


各部に擦れや汚れは見られますが大きな型崩れもなく丁寧に使用されています。

 

 

 

 


同様に。。。。

 

 

 

 


ポケットの縫い合わせ部に亀裂がありますので、
両側の折り曲げ部も含めて復元強化加工を施し丈夫にします。

 

 

 

 


年代物の古い品ですので内張りの合成皮革は劣化しています。

 

 

 

 


対面の革に色移りも・・・・

 

 

 

 


トロカデロは内張りを取り除いて本体を大きく解体しなければ内張り交換できません。

 

 

 

 


モノグラム地への色移りやベタツキの付着を改善させるのも時間が掛かります。

 

 

 

 


長財布も内張りの作成交換のためにはバラバラに解体する必要があり、
大がかりな加工になります。

 

 

 

 


トロカデロの内張りを作成交換して組み立て完了です。
対面への色移りも改善させ、ベタツキ劣化の心配がないように本革で作成交換。

 

 

 

 


長財布も本革で内張りを作成交換して組み立て完了です。
予定外ですがコバ仕上げや外周の擦れも改善させておきました。

 

 

 

 


同様に。。。。

 

 

 

 


少し贅沢ですが合成皮革の内張りが本革仕様になったことで、
安心して長く愛用いただけます。

また、財布は折り曲げ部の強化加工で耐久性も増しています。
大切に長くご愛用ください。

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

ブルーエピ財布修理


使い込まれた様子のエピの財布です。

擦れやすい外周は表皮が剥がれた部分に汚れが染み込んで黒くなっています。
また、カブセ中央は内側のホック金具の影響で当たりが強くなり、
擦れが強くなるので黒くなってしまいます。

 

 

 


裏面もカブセがある財布ですが同様に黒くなっています。

 

 

 

 


同様に。。。

 

 

 

 

 


内部材も外周は擦れやすい部分です。

 

 

 

 


反対側も同様に。。。。

 

 

 

 


折り曲げ部は革が擦り切れて穴がいています。

 

 

 

 


本体の折り曲げ部も同様に。。。。

 

 

 

 


Wカブセなので傷みやすい折り曲げ部が6か所もあり二つ折りの3倍です。
6か所とも擦り切れ穴がありますので解体して復元強化加工を施します。

 

 

 

 


高品質時代の財布ですので内部材の革も良い素材が使用されています。

 

 

 

 


今回は折り曲げ部6か所に加えて劣化した内張りも張り替え交換します。

 

 

 

 


ベタツキ劣化した合成皮革を放置しておくと対面の革にまで色移りしてしまいます。
劣化した合成皮革は早めに交換する方が良い状態を保ちやすいです。

 

 

 

 


カブセの折り曲げ部を解体して強化芯材を入れ込みます。

 

 

 

 


反対側も同様に。。。。

 

 

 

 


本体の折り曲げ部もボロボロ。
このように穴が空くまで放置してしまうと修理不可能と判断される修理店が多いです。

 

 

 

 


古い品ですので解体してみるとポケットの縫い合わせ部にも亀裂を発見。
予定外ですが放置できませんので強化して組み立て直します。

 

 

 

 


外周やホックの当たりで黒くなった部分などを少し改善させながら、
折り曲げ部の強化加工と内張りの作成交換の完了です。

 

 

 

 


穴が空いた革が新品に戻ることはありませんが強化しながら穴を塞ぐことで、
引き続き活用いただける状態に復活です。

 

 

 

 


ボロボロだった本体の折り曲げ部も同様に。。。。

傷みやすい折り曲げ部は見た目の改善よりも強度アップしたことが、
財布を長く愛用するうえでは効果的です。

 

 

 

 

 


劣化した合成皮革は本革仕様になりベタツキの心配はなくなりました。
色移りなども改善させながら折り曲げ部以外も強化しています。

古い品ですので使用すれば損傷は避けられないものですが、
丁寧に取り扱いながら大切に長くご愛用ください。

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

(お手紙紹介です)

レザークリエーション御中

この度はお世話になりありがとうございました
昨日、財布受け取りました

古いものですので一度は処分しようかと悩みましたが
個人的に思い入れのある財布でしたので思い切って修理を
お願いしました

ブログで拝見した通り細部まで丁寧に仕上げていただき感激
しています

これからも大切に使っていきますね
また機会がありましたら是非宜しくお願い致します

兵庫県 S 様
お受け取りのご連絡ありがとうございます。
一度は穴が空くまで使用した財布ですので、
今後は労わりながら大切に長くご愛用ください。