サックロンの修理


製造から41年が経過したルイヴィトンのサックロンです。
ファスナーの取り付けが逆になるとサックトリコというモデルになります。

 

 


刻印入りカシメ金具が腐食して折れています。
刻印部を紛失されていませんので再生できます。

 

 


最高品質の豚革で作成された内張りを解体して加工します。

 

 

 


年代を考えると良い状態を保ったバッグですが、
擦れやすい角部は糸やコバが擦り切れています。
また、部材のハガレがありコバ面が割れています。

 

 

 


こちらの角も同様に。。。

 

 

 


コバ面を仕上げ直すためには部材の接着も必要です。

 

 

 


4角とも縫い直し修理した形跡があります。
縫製糸からみると直営店での修理ですが縫製が汚いです。

 

 


こちらの角部も同様に。。。

 

 

 


古い品ですので屈曲するマチの天部は多数の亀裂が発生しています。

 

 

 


亀裂の悪化を抑えるためにマチを解体して強化芯材を入れ込みます。

 

 

 


内張りを解体して刻印入りカシメ金具と付け根革を取り外しました。

 

 

 


内張りに修理した人のマーキングがありました。
ボールペンで他人のバッグに直に書き込むのは止めて欲しいです。
ちなみに当社ではマーキングすることはありません。

 

 


古い品ですので付け根革も強化します。

 

 

 


丈夫なモノグラム地が使用されていた頃のバッグですので、
縫い付け部に亀裂はなく良好です。
しかし、安心して活用できるように内側から強化加工をほどこして、
付け根革やカシメ金具を取り付けます。

 

 


41年が経過した経年劣化は見られますが最高品質の革です。

 

 

 


スライスして繊維が荒く弱くなった部分を取除きました。

 

 

 


付け根革の裏側からもヌメ革を貼り合せ強化芯材も入れ込みました。
刻印入りカシメ金具も再生。

 

 

 


ご希望通り付け根革の後ろにD管金具を追加加工しています。

 

 

 


擦れや割れやホツレが見られた角部も修復完了。
コバ面も仕上げ直しています。

 

 

 


反対側のマチも同様に。。。

 

 

 


マチ天部の亀裂も強化加工とコバ仕上げで悪化を抑えられます。

 

 

 


本体の前後面も付け根革を取り付ける前に大きく強化芯材を入れています。

41年が経過したバッグですが、まだまだ活躍してくれる状態に復活しました。
大切に長くご愛用ください。

 

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

(お手紙紹介です)
有限会社レザークリエーション御中

バッグを手に持ってみたところ、手から伝わる感触だけで、すごく丈夫になったことがよくわかる持ち心地でした。
人に例えたら入院して帰ってきたら、ただ病気を治しただけでなく、入院前より健康になってイキイキとして帰ってきた感じです。
イキイキしたバッグを見て使うことを想像すると、こちらもウキウキ嬉しい楽しい気分になります。
こちらにお願いする前にヴィトンに見積に出した際に、カシメを交換するついでに、
根革や持ち手やファスナーも同じく古いので一緒に交換を勧められたのですが、
この時を経た見た目も含めて気に入っていたので、これが真新しいものになるのは悲しいな、
でも交換ではなく何とかならないのかな、と思ってネットを見ていた際こちらのブログを知り、
ヴィトンでの修理は止めて修理依頼を受付られるのを待ち、今回お願いできた次第でした。
ラーメン屋さんの行列に10分と待っていられない当方ですが、こちらは何ヶ月でも待っていられましたし、待った甲斐とてもありました!
こちらのバッグは元々当方のものではなく、捨てられる寸前のものを譲り受けたものでしたが、
ブログや本日色々お聞きしたお話から、思っていたよりも古い時代のもので、
今では同じクオリティのものを手に入れるのは難しいことを知り、
捨てられずに良かったと思うと同時に緊張してきました(笑)

とは言え、バッグなので使ってナンボだと思うので、
本日受け取りの際、アドバイスいただきました使い方を守りながら、大切に使っていきます。

サックロンは編み棒を入れバッグだそうですが、わたしとしてはヴィトン=フランスということで、
焼きたてフランスパンをパン屋で買ってバッグに入れて、カフェオレかエスプレッソをテイクアウトして、
大きな公園でバッグからフランスパンを取り出してかじる…
というとでフランスパン入れが正解ということにしておきます(笑)
次点は八百屋で大根買って入れる、または子供が学校に持っていく縦笛と30センチ差し入れです(笑)

本当は何を入れるのでしょうね。ニットバッグと言ってもこれでは編み棒と毛糸だまは入っても
編みかけのものが長くなると入らないから持ち歩いた先で続きを編めないと思うのです。
不思議なバッグです。

大阪府 T 様
お受け取りのご連絡ありがとうございます。
買換えることが出来ない貴重なバッグですので、
大切に長くご愛用ください。

二つ折り財布の修理


限界を超えるまで活用された二つ折り財布です。

 

 

 


革が擦り切れて大きく欠損していますので縫い直すことも出来ません。

 

 

 


外面革を内側に折り返す構造ですが無くなっています。
内部材も擦れた部分に汚れが染み込んで黒くなった部分が目立ちます。

 

 

 


反対側の折り曲げ部も欠損しています。

 

 

 


折り曲げ部だけが目立ちますが他の部分も擦り切れ欠損があります。

 

 

 


内部材も傷みやすい折り曲げ部は擦り切れて穴が空いています。

 

 

 


擦り切れ欠損や劣化が見られる外面は作成交換しながら、
全体を改善させて復活させます。

 

 


今回はご本人の希望でブリティッシュグリーンの革で作成交換しました。

 

 

 


内部材の黒くなった部分や擦り切れて穴が空いた部分も改善させました。

 

 

 


同様に。。。

 

 

 


各部に強化芯材を入れながら組み立て直してありますので、
出来る限り丁寧に取扱いながら大切に長くご愛用ください。

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

オールド シャネル


年代物の古いシャネルのチェーンショルダーバッグです。

 

 

 


底付近は変型型崩れで自立しません。

 

 

 


後面も底付近は押し潰れるように変型しています。

 

 

 


マチもブヨブヨに変型。

 

 

 


底面も波打ち変型しています。

 

 

 


カブセ天部も鋭角に折れ曲がり芯材が劣化していることがわかります。

 

 

 


底角は擦り切れて穴が空き芯材が露出しています。
ここまで悪化させると基本的には手遅れ状態と判断されてしまいます。

 

 

 


古い品ですので擦れにくい内側カブセもスレスレ。

 

 

 


ココマークやヒネリ金具も年代物で再メッキ加工が必要です。

 

 

 


ビス留めになる前の金具ですので40年ほど前に製造されたバッグです。

 

 

 


チェーンショルダーも再メッキ加工が必要です。

 

 

 


金具を取り外して本体の汚れを取除きました。

 

 

 


革に染み込んでいた汚れがなくなると擦れ具合が鮮明になります。

 

 

 


外面は全体に一皮剥けたような状態です。

 

 

 


表皮が剥がれた部分を整える補修加工のあと補色します。

 

 

 


出来る限り変型型崩れを補正して自立させるように強化芯材をいれます。

 

 

 


マチやカブセも同様に。。。

 

 

 


取り外した金具は洗浄しても疲れた様子です。

 

 

 


本体全体に芯材を入れます。

 

 

 


前ポケットも同様に。。。

 

 

 


金具は再メッキ加工で復活。

 

 

 


擦れや色あせや変型がある年代物のバッグでしたが、
金具も新品の様になり色あせや擦れも改善しました。

 

 

 


ブヨブヨに変型していたマチもスッキリです。

 

 

 


芯材が露出した擦り切れ穴も目立たないように改善させています。

 

 

 


内側のカブセも改善させました。

 

 

 


押し潰れていた前後面の底付近も改善して自立する状態に復活しています。

保管時にタオルなどを詰め込んで形を整えるだけで、
良い状態を保ちやすくなります。

買換えることが出来ないオールドシャネルですので、
大切に長くご愛用ください。

 

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

2024謹賀新年


2024年 謹賀新年

言葉が見つからない年明けとなりました。
一日でも早く日常が取り戻せますように。。。

本年もよろしくお願い申し上げます。

有限会社レザークリエーション

バーキン修理


エルメスのバーキンです。

 

 

 


底角の擦れが重傷でパイピング革が擦り切れて芯材が露出しています。

 

 


反対側も同様に。。。

 

 

 


後面の底角は芯材まで無くなるほど擦れが重傷で周囲の表皮も欠損して、
このままでは補色はもちろんですが修復することができません。

 

 

 


持ち手付け根の先端もバーキンでは擦れやすく傷みやすい部分です。

 

 

 


後面は付け根革の先端は磨り減って角が無くなり丸くなっています。

 

 

 


マチ天部も擦れやすく縫製糸も擦り切れています。

 

 

 


各パーツの外周になるコバ面も擦れやすく塗料が剥がれやすいですが、
コバ仕上げされたバッグでは重要な箇所です。

 

 

 


持ち手はコバ塗料が剥がれすぎです。

 

 

 


糸も擦り切れてほつれていました。
予定外ですが縫い直します。

 

 


前後面の底付近には変型型崩れがあります。

 

 

 


放置していると悪化して自立できなくなりますので改善させます。

 

 

 


内張りを解体して強化芯材を入れ込み変型を補正します。

 

 

 


前天部を大きく解体。

 

 

 


後面も同様に。。。

このバーキンは本革を芯材に使用していた頃の良い品です。

 

 

 


前後面に強化芯材を入れ込み変型を改善させながら、
パイピングの擦り切れヤブレや表皮が剥がれた擦れも改善させました。

 

 

 


後面の変型もスッキリさせながら強度もアップさせています。

 

 

 

 


底角の擦れやパイピングの擦り切れも修復。

 

 

 


磨り減っていた付け根革先端も出来る限り改善させました。

 

 

 


擦れやヤブレが改善してコバ面を仕上げ直し変型を補正すれば、
エルメスのバーキンらしさが復活しました。

 

 

 


バッグや財布は重症化するまで悪化させてから修理するよりも、
軽傷なうちにメンテナンスを施すのが良い状態を保ち続ける秘訣です。

タオルなどを詰め込んで形状を整えて保管するようにすれば、
変型を防ぐ効果があります。

大切に長くご愛用ください。

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

(お手紙紹介です)

有限会社レザークリエーション
ご担当者様

いつもお世話になっております。
無事、バーキンを受け取りました。

丁寧に作業していただき、大変満足しております。
特に補色が見事でとても綺麗です。

また修理の依頼をお願いさせていただこうと思っております。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

 

東京都 H 様
お受け取りのご連絡ありがとうございます。
保管時にタオルなどを詰め込んで形状を整えるだけで、
良い状態を保ちやすくなります。
大切に長くご愛用ください。

ロエベとシャネル色あせ


ロエベとグッチとシャネルのバッグです。

 

 

 


グッチのショルダーバッグはコバ面が擦れて塗料が剥がれています。

 

 

 


コバ面は厚み部分で面積は小さいですが汚れや湿気を吸い込みやすく、
良い状態を保つには重要な部分です。

 

 

 


取り外し可能なショルダーベルトはギボシ穴が大きくなり使用不可能です。

 

 

 


ショルダーベルトを解体してギボシ穴部を強化します。

 

 

 


ギボシ金具を抜き差しするためにギボシ穴には切り込みがありますが、
先端のギボシ穴は切り込みが逆方向です。
力が掛かる方向に切り込みがあるのは間違いです。

 

 


ボール紙の芯材は劣化していて柔軟性がありません。

 

 

 


ロエベの大きなバッグは全体に色あせや擦れが見られます。

 

 


附属パーツや持ち手は色あせがないように見えますが、
汚れや手の脂分が染み込んでいるためです。

 

 

 


全体の汚れを取除くと擦れ具合が鮮明です。

 

 

 


マチ部も同様に。。。

 

 

 


天部も同様に。。。

 

 

 


持ち手や附属パーツも擦れ具合が鮮明になりました。

 

 

 


ファスナーサイドの革の裏側の濃い茶色が本来の革色のようです。

 

 

 


シャネルのミニマトラッセも擦れや色あせが見られ変型も激しいです。

 

 

 


天部や後面も同様に。。。

 

 

 


マチ部材も型崩れしていて自立できない状態です。

 

 

 


内張りにも擦り切れヤブレが見られます。

 

 

 


反対側も同様に革が擦り切れて欠損しています。

 

 

 


金具やショルダー中革を取り外し内張りも解体して、
リニューアルリペア加工を施します。

 

 

 


外面の汚れを取除くと表皮が無くなるほどの擦れが全体に見られます。

汚れや手の脂分などでカモフラージュされていましたが、
実は画像の状態で使用されていた事になります。

 

 

 


内張りも解体して欠損部を部分的に作成して組み立て直します。

 

 

 


縫い合わせ部は強化加工も必要な状態です。

 

 

 


金具類にも擦れが見られメッキが剥がれています。

 

 

 


再メッキで新品の様に復活。

 

 

 


本体全体に芯材を入れ込みながら大きな変型を改善させます。

 

 

 


オールドグッチのコバ面の仕上げ直し完了です。

 

 

 


マチも同様に。。。

 

 

 


ギボシ穴部の強化加工も完了です。

 

 

 


ギボシ金具も交換しておきました。

 

 

 


擦れや色あせが激しかったロエベも補修補色加工の完了です。

 

 

 


天部も同様に。。。

 

 

 


ミニマトラッセも自立するように強化しながら補正して、
リニューアルリペア加工の完了です。

 

 

 


マチの変型や擦れも改善。

 

 

 


全体を補正したことでバッグ全体の強度もアップしています。

 

 

 


擦り切れ欠損で破れていた内張りも丈夫に改善しています。

 

 

 


3点とも丁寧に活用すれば長く活躍してくれる状態です。

保管時にタオルなどを詰め込んで形状を整えるようにするだけで、
型崩れを防ぐ事ができます。

大切に長くご愛用ください。

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

(お手紙紹介です)

有限会社レザークリエーション様

お世話になります。
全てのお品を受けとりました。
ありがとうございました。

祖母が生前使っていた財布や母が少女時代に気に入っていたバッグ達が、
棚の奥深くに仕舞い込まれていましたが、
命を吹き込まれてまた大活躍してもらう事が出来そうです。
また大事に大切に使って、メンテナンスをお願いしたいと思います。

ありがとうございました。

 

福岡県 G 様
お受け取りのご連絡ありがとうございます。
丁寧に取扱えば長く活躍してくれる状態に改善しています。
出来る限り良い状態を保ちながら大切にご愛用ください。