
擦れや汚れが目立つエルメスの小物類です。
折り曲げ部が鋭角に折り曲るようになると使用感が増して古く見えます。

小さな手帳カバーでも折り曲げ部は傷みやすく糸が擦り切れて口が空いています。
表皮が擦れて無くなった部分は汚れが染み込んで黒くなっていますので、
折り曲げ部を強化しながら外面を出来る限り改善させます。

手帳カバーの内側は薄汚れ程度で綺麗です。

キーケースは小物類の中では傷みが出やすいアイテムです。
折り曲げ部4か所の擦り切れホツレや外面全体の擦れや汚れが目立ちます。![]()
ホルダー金具の取付け部は当たりが強くなるので擦れが重症化します。

金属のカギを取り付けますので内側も擦れた部分に汚れが染み込んでします。
キーケースはリニューアルリペア加工でヨレヨレ感もしっかりさせながら、
出来る限り美観も改善させます。

二つ折り財布が一番重症です。
内部材の当たりによるクッキリとした汚れが目立ちますが全体にスレスレです。

天部は折り曲げ部だけでなく糸が擦り切れています。

口が空いたまま使用していると革の劣化や損傷が早まります。

こちら側の折り曲げ部は亀裂や欠損も見られ重症です。

外面と比較すると綺麗に見えますが全体に薄汚れや擦れが見られます。

外面にクッキリとした汚れが見えていたのは札入れの間仕切りパーツの当たりです。

内部材もスレスレですのでホックに巻いた革は破れています。

小銭入れ部のカブセやマチなどパーツは内部材の剥がれが見られます。
二つ折り財布もリニューアルリペア加工を施します。

キーケースの縫製糸を抜き取り、外面の汚れを出来る限り取り除いたところです。
表皮が剥がれた部分に手垢などの黒い汚れが染み込んでいたことが鮮明です。

内側も同様に。。。。

財布も縫製糸を取り除いて汚れを取り除きました。

全体に擦れていますが、とくに折り曲げ部が傷みやすいことがわかります。

内部材も同様に。。。

手帳カバーも同様に。。。。

ヨレヨレのキーケースはリニューアルリペア加工ですのでバラバラ。

財布もバラバラ。

財布の内部材の間仕切りパーツと外面革を比較すると別色に見えるほど。。。

手帳カバーの折り曲げ部に強化芯材を入れ込んだところです。

反対側も同様に。。。。
この後、コバ面を仕上げなおして外面の補修補色加工を施します。

二つ折り財布のリニューアルリペア加工の完了です。

折り曲げ部など各部を強化しながら組み立て直し汚れも改善させています。

手帳カバーも折り曲げ部が強化されコバ面や外面も改善。

キーケースも強化加工で丈夫になり美観も出来る限り改善させています。

汚れやホツレや剥がれなどで使いづらい状態でしたが、
見た目が改善するとスッキリします。
また、強化加工で丈夫になっていることは手に取るだけで実感していただけます。
折り曲げ部が鋭角に折り曲がって押しつぶした様に変形していましたが、
強化加工で丈夫になったことで使い古したヨレヨレ感が無くなりました。
汚れや擦れなどで汚れ傷んでしまうことは避けられない小物類ですが、
出来る限り良い状態を保てるように工夫しながら、
大切に長くご愛用ください。
by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索
(お手紙紹介です)
有限会社レザークリエーション御中
無事に小物3点到着いたしました。
見違えるように修理していただき、本当に驚きと感謝です。
ブログも拝見しましたが、
完全にバラバラにした状態でここまで完璧に仕上げられる技術に感動です!
大切に使わせていただきます。
また、次回もお願いすることがあると思いますので、
その際はどうぞよろしくお願いいたします。
ミニギフトもつけていただきうれしかったです。(あれはかなりレアものですね!)
兵庫県 S 様
お受け取りのご連絡ありがとうございます。
見た目も改善しましたが強化加工で構造的に丈夫になっていることが、
長く愛用いただくうえでは効果があると思います。
傷んでしまうことは避けられない小物類ですが、
出来る限り良い状態を保てるように工夫しながら、
大切に長くご愛用ください。