
ゴヤールのトートバッグとシャネルのマトラッセです。

シャネルは擦れや色褪せが見られカブセや底の角部は革が擦り切れています。![]()

こちらの底角も革が擦り切れて芯材が露出しています。

チェーンで擦れるカブセの折り曲げ部も革が擦り切れて白い芯材が露出。![]()
今回はご要望がありませんでしたが、
擦れや色褪せや擦り切れなどが各部に見られますので、
丁寧な取り扱いが必要です。

今回はチェーンの中革修理の御依頼です。
剥がれた部分に瞬間接着剤を使用されたことで革が硬化しています。![]()

ゴヤールの持ち手はコバ面の塗料に劣化や剥がれやひび割れが見られます。

負担がかかる付け根付近はヨレヨレ。![]()
本体を持ち手で挟み込む特殊な構造でステッチが繋がっていないので、
傷みが出やすいデザインです。
今回は付け根4か所の強化加工をご依頼いただきました。

シャネルの中革は瞬間接着剤で硬化した部分を取り除き部分作成します。

付け根4か所を強化するために持ち手を取り外し解体します。

持ち手の付け根は4か所ですが本体を挟み込む構造ですので、
実は8か所の強化加工が必要です。![]()
傷んだ付け根部分の芯材を取り除きましたので強化芯材を入れ込みます。

持ち手付け根4か所(8か所)の強化加工の完了です。
強化した部分は新品時より丈夫に仕上げています。![]()

持ち手中央部など劣化して剥がれたコバ面も仕上げなおしておきました。![]()

チェーン中革の部分作成も完了です。

今回は限定的な修理箇所の御依頼でしたが当社で加工した部分は
問題なく加工完了しています。
大切に長くご愛用ください。
by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索