アイグナー財布の修理


見るからに使い込まれたアイグナーの二つ折り財布です。

 

 

 


折り曲げ部は擦り切れて欠損しています。
縫い直すことも出来ませんので手遅れ状態です。

 

 

 


反対側の折り曲げ部も擦り切れ欠損があり口が空いています。

 

 

 


角部も擦り切れて穴が空いています。

 

 

 


部材の縫い合わせ部なども擦り切れて欠損しています。

 

 

 


外面と同様に内部材もスレスレですので素材も劣化しています。

 

 

 


塗装が剥がれると革の劣化が急速に進んで柔軟性が低下します。

 

 

 


限界を超えるまで活用されて財布ですがリニューアルリペアで
再び活用できる状態に復活させます。

 

 

 


バラバラに解体するだけで苦労するのがアイグナーの特長。
ゴールドファイルなども同様にドイツ製品は頑丈です。

 

 


解体すると外周の擦り切れが鮮明になります。

 

 

 


三角ポケットを取り外した部分が本来の革色です。
外周は全体的に擦り切れているようです。

 

 

 


パーツごとに強化しながら擦り切れ欠損部を部分作成して、
リニューアルリペア加工の完了です。

 

 

 


傷みが激しかった小銭入れの中も改善。

 

 

 


擦り切れて縫い直すことも不可能だった折り曲げ部も改善させています。

 

 

 


反対側の折り曲げ部も同様に。。。

 

 

 


各ポケットの縫い合わせ部などにも多数の擦り切れ欠損がありましたが、
全て強化しながら修復しています。

擦れやヤブレで残念すぎる状態でしたが引き続き活用いただけるように、
出来る限り改善させましたので大切に長くご愛用ください。

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索