
LOUIS VUITTON エピのモンソーです。
年代物で擦れや傷が目立ちますが最高品質時代のバッグです。

傷んだ持ち手は切り取って廃棄されています。![]()

マチ底が裂けるのもモンソーの特徴です。

カブセとマチの縫い合わせ部も負担が掛かる部分です。

底角は表皮が剥がれて革の繊維が毛羽立っています。

内ポケットの中の合成皮革は劣化してベタベタです。![]()

ロック金具の差し込み部先端は樹脂が磨り減って、
開閉はスムーズにできません。

擦れやヤブレや劣化だけでなく変形や持ち手の欠損がありますので、
全体を解体してリニューアルリペアを施します。![]()

前ポケットのマチも裂けていますので内張りを剥がして復元強化します。

前ポケットの中はカビは発生。![]()

ファスナーを取り外した内部材も強化加工が必要です。

マチ底部分も内張りを剥がして強化芯材を挟み込みます。![]()

各部を強化しながら組み立て直しリニューアルリペアの完了です。

スムーズに開閉できるようにロック金具も加工しました。
樹脂のように磨り減りませんが丁寧に開閉しないと、
本体側の金具に打痕が付きやすいです。

ポケットやマチなど各部のヤブレも改善して強度もアップしています。![]()

ポケットの中のカビや汚れも綺麗になりました。

底角の擦れや変形も改善させながらコバ面も仕上げ直しています。

切れてしまう持ち手は1ミリほどサイズアップしながら、
丈夫に作製してあります。
ボール紙の芯材は本革にするなど3種類の芯材を使用しています。![]()

残念すぎる状態でしたが芯材を交換しながら各部を強化して、
擦れや汚れも改善させました。
劣化した合成皮革の内張りは本革で作製交換しています。
構造的には新品時より丈夫になっていますが、
買い換えできないモデルですので大切に長くご愛用ください。
by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索