エピの二つ折り財布 擦り切れ破れと内張り交換

lv m63547 (1)
ルイヴィトン エピの二つ折り財布です。

 

 

 

 

 

lv m63547 (2)
折り曲げ部が擦り切れて穴が空くのは定番の損傷ですね。

 

 

 

 

 

lv m63547 (3)
札入れ側の折り曲げ部も同様に。
革が擦り切れて欠損した部分は修復困難ですが強化しながら補修します。

 

 

 

 

 

lv m63547 (4)
とても高品質な革が使用されていた頃のエピです。

しかし・・・・

 

 

 

 

 

lv m63547 (5)
古い品ですので内張りの合成皮革素材は劣化して対面に色移りしています。

 

 

 

 

 

lv m63547 (6)
こちらのポケットも同様に。。。。

 

 

 

 

 

lv m63547 (7)
解体して合成皮革部は本革で張替えベタ付き劣化しないようにします。

財布の内張り交換は全体をバラバラにする必要があります。
それだけでなく劣化した合成皮革を剥がし取る作業が・・・・

 

 

 

 

 

lv m63547 (8)
財布の部材はどれも薄く単体にすると破れやすいです。
強力に接着された合成皮革と革部材を剥がすのは大変苦労します。

 

 

 

 

lv m63547 (9)
折り曲げ部だけでなく角部も擦り切れて破れやすい部分です。

 

 

 

 

 

lv m63547 (10)
こちらの角も同様に。。。。

 

 

 

 

 

 

lv m63547 (11)
強化芯剤を入れ込み穴が空いた擦り切れ部を補修しました。

 

 

 

 

 

lv m63547 (12)
反対側も同様に。。。。

 

 

 

 

 

lv m63547 (13)
予定外でしたが角部も修正しておきました。

 

 

 

 

lv m63547 (14)
内張りを本革の高級仕様に変更しましたのでベタ付きの心配はなくなりました。
色移りした対面の汚れも取り除いています。

 

 

 

 

 

lv m63547 (15)
穴があくほど擦り切れてしまうと修理不可能と判断されてしまうケースが多いです。

とても良い時代のエピ財布ですので良い状態を保ちながら、
大切に長くご愛用ください。

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索