グッチ底角ヤブレ


グッチの小さなトートバッグです。

 

 

 


底角4箇所が擦り切れています。

 

 

 


同様に。。。

 

 

 


大きなバッグなら強化しながら擦り切れ部を縫い込む事でも対応できますが、
ミニトートで大きな擦れを縫い込むと変形が激しく使えなくなります。

 

 


内張りを解体してマチ底部を解体。

 

 

 


擦れ部を隠すように革パーツを追加してトートの形状を変えないように、
加工します。

 

 

 


取り付けた革パーツを縫い込むことで後付け感がなくフィットします。

 

 

 


必ず擦れて傷んでしまう底角ですが角部やマチ底を守ることが出来ますし、
今後はパーツ交換や補色などの修理対応が可能になります。

 

 


角部の擦れは避けようがありませんが強度も増しています。

 

 

 


小さなバッグですので前後やサイドからは少しだけ見える程度にデザイン。
他の革パーツともマッチして強度だけで無く高級感も増しています。

大切に長くご愛用ください。

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索