
グッチの長財布です。

カブセを開いても大きな損傷なく外面との汚れの差も少ないようです。

特殊な塗装が施された革は色落ちしやすいので丁寧な取り扱いが必要。

外周のテーピング革は全体に摩れが見られます。

傷みやすい折り曲げ部は革が擦り切れて破れています。![]()

角部も同様に。。。。

底部も同様に。。。。

今回は外周のテーピング革を厚みのある代用革で作成交換します。

外周のテーピング革の交換で折り曲げ部など擦り切れ破れもなくなり、
厚みを増した革で交換したことで耐久性もましています。![]()

摩れ易い外周をガードする役割を果たすテーピング革は消耗パーツです。
折り曲げ部など摩れ易い部分の損傷は避けることができませんが、
テーピング革を良い状態に保ちながら使用できれば財布は長持ちします。
大切に長くご愛用ください。
by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索
(お手紙紹介です)
ご担当者 様
加工をお願いしておりました財布につきまして、
先日手元に届きました。
今後も大事に使用したいと思います。
大変お世話になり、ありがとうございました。
東京都 K 様
お受け取りのご連絡ありがとうございました。
擦れやすい外周のテーピング革は消耗パーツですので、
本体までに損傷が及ぶ前に修理しておけば、
財布は長持ちします。
大切に長くご愛用ください。