
シャネル ヴィトン セリーヌの小物類とゴヤールのバッグです。

ルイヴィトン エピのコインケースは全体にカビが発生。![]()

古い品ですのでメッキも剥がれています。

セリーヌの財布も全体にカビが発生。![]()

クリーニングと補修補色加工で出来る限り改善させます。![]()

古い品ですので折り曲げ部や外周は表皮が剥がれて繊維が露出しています。

ゴヤールは附属ポーチのストラップのコバ面がひび割れています。

持ち手のコバ面も同様に。。。

持ち手の中央部はコバの塗料が溶けたように劣化しています。![]()

溶けた塗料は表面まで汚しています。

ゴヤールでは定番の損傷ですので解体して劣化した塗料を取除きます。![]()

革や芯材の層が見えるまで劣化した塗料を取除き仕上げ直します。

シャネルのコインケースの汚れを取除いたところです。
擦れ部を整えたあと補修補色加工を施します。

最初の画像で白い汚れが目立っていたシャネルの附属ポーチも、
汚れを取除きました。

表皮が剥がれた擦れも見られます。

底角も同様に。。。

反対側も同様に。。。

クリーニングでカビを取除き、再メッキする金具を取り外しました。

金具の再メッキ加工と補修補色加工の完了です。

ファスナー引き手金具も再メッキ加工しました。

セリーヌ財布も補修補色加工で折り曲げ部や外周の擦れが改善しました。

全体にカビが見られましたが出来る限り改善させています。

ゴヤールの持ち手も組み立て直しコバ面の仕上げ直し完了です。

ストラップのひび割れも改善。

予定外でしたがテーピングの擦れも改善させておきました。![]()

擦れや色あせが目立ったシャネルのコインケースも黒革に復活です。

キャビアスキンのポーチも擦れや汚れや色あせが改善。

同様に。。。

同様に。。。

それぞれに擦れや汚れや色あせやカビや塗料の劣化などありましたが、
改善させています。
しかし、使用していると擦れや汚れや色あせは避けられませんし、
保管環境が悪ければカビも発生することがあります。
良い状態を保つには定期的に活用してあげるのが最善です。
大切に長くご愛用ください。
by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索
(お手紙紹介です)
レザークリエーション様
本日修理品受け取りました。
思っていた以上の出来上がりで大変満足しています。
ありがとうございました。
今回は小物類を中心にお願いしましたが、
復活してまた使えると思うと、嬉しさでいっぱいです。
ブログも拝見しました。
予定外のところまで修理していただきありがとうございました。
丁寧な細やかな作業に安心してお任せできると実感しています。
お心遣いもありがとうございました。
また機会があればよろしくお願いいたします。
愛媛県 Y 様
お受け取りのご連絡ありがとうございます。
出来る限りよい状態を保ちながら、
大切に長くご愛用ください。