
エルメスのシルキーシティとロエベのジッピーウォレットです。

ロエベ財布は後面ポケットにシミが見られます。![]()

水濡れで内張りの青い染料が染み出たようで糸も染まっています。
針穴から染み出ていますので外面から取除くことはできません。![]()

擦れやすい角部にも損傷が見られます。![]()

内部材を解体しなければポケットは縫い直せません。![]()

エルメスのシルキーシティはスカーフに布裏打ちした素材のバッグです。
丈夫な素材ではありませんので長年のご使用で大きく裂けています。![]()

オレンジの布地で裏打ちされた素材です。
薄いスカーフは天部が擦切れて裏地のオレンジ色が露出しています。

見えにくいですが革パーツを縫い付けた部分も裂けています。

縫い付け部を裏側から見ると裂けていることがわかります。

アイレット金具付近も負担が掛かりますので裂けています。
負担が掛かる部分は全て破れたような状態です。![]()

天部も擦切れて下地のオレンジが露出しています。
スカーフが極細糸で織られた薄い素材ですので避けようが無い損傷です。

ロエベ財布の内部材を取り外してポケットを解体しました。
ポケットを取り外した部分を見ると全体の色あせがわかります。

シルキーシティも持ち手やアイレット金具などを解体。
同じ柄のスカーフを同梱いただきましたので、
本体を作成することも可能ですがヤブレは天部付近に集中しています。
今回は天部を3センチほどカットしながら組み立て直します。

アイレット金具を取り外した穴の下側でカットします。

内ポーチの取り付け紐の縫い付け位置も下にさげる加工が必要です。![]()

ロエベのジッピーウォレットの角部の修復完了。

こちらの角部も同様に。。。

ポケットも組み立て直しシミ汚れも目立たなくなりました。

エルメスのシルキーシティも天部をカットして組み立て直し完了。
再生は困難なアイレット金具は代用交換の許可をいただいていましたが、
元の金具のままで復活させています。![]()

同梱いただいた新品のスカーフを温存したままで、
ヤブレ部がなくなりましたので安心して活用いただけます。
薄い素材で各部が裂けてくるのは経験済みですので、
出来る限り軽い状態で使用しながら擦れにも注意です。
ロエベ財布はバッグの中で角部などが擦れるのを注意すれば、
長く活用できる良い財布です。
大切に長くご愛用ください。
by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索