
プラダの大きなバッグです。

表皮だけ着色された革ですので、ひび割れたように白く見えます。

ひび割れ模様を自然な風合いとして楽しまれている方も多く、
変化を楽しむ素材と考える方が扱いやすいです。

しかし、各部に見られる擦れは白く目立ちますし放置していると、
素材劣化も進行しやすいです。

パイピング革はひび割れよりも擦れが上回って白くなっています。![]()

コバ面の塗料が剥がれた持ち手も白くなりすぎで擦れが上回っています。

傷んだ底角4箇所のパイピングは少し裂けていますので革当て補強します。

外面の補修補色加工と持ち手コバ面の仕上げ直しと底角革当ての完了です。
内側にも擦れが見られましたので少し改善させておきました。![]()

持ち手のコバ面も仕上げ直し本体と同色に改善。

傷んだ底角パイピングは革当て加工して補強したあと補色しています。

ひび割れてくる変化を楽しむ素材であることに変わりありませんので、
部分的な汚れや擦れに気をつけながら使用すれば、
ひび割れも楽しめると思います。
変化を楽しみながら大切に長くご愛用ください。
by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索