プラダ財布の色落ち

prada wallet (1)
全体に色落ちと汚れが目立つプラダのコンパクト財布です。

色落ちしやすいデリケート過ぎる革が使用されていますので、
丁寧に使用されていましても色落ちを防ぐのは難しい素材です。

 

 

 

 

 

prada wallet (2)
後面も同様に。。。。

 

 

 

 

 

prada wallet (3)
全体的に色落ちしやすい革で元の色を保つのが困難な素材ですが、
ベロ革に隠れていたホック周りに本来の色合いが少し残っています。

今回は画像に映る外面革パーツに補修補色加工を施します。

 

 

 

 

prada wallet (4)
折り曲げ部や外周は擦れやすく表皮が剥がれた部分に汚れが染み込んでいます。

 

 

 

 

prada wallet (5)
今回は外面のみのご依頼ですが内側は本来の色合いに近い状態のようです。

 

 

 

 

 

prada wallet (6)
内部材にも色褪せや汚れや擦れ見られます・・・・

 

 

 

 

 

prada wallet (7)
PRADAマークの厚みで擦れにくいプレートの周囲にも元の色合いが見られます。

 

 

 

 

prada wallet (8)
汚れを取り除いてみると黒くなっていた外周は表皮が剥がれていたことが鮮明。

 

 

 

 

prada wallet (9)
この辺りも同様に。。。。

革の表皮が擦れてなくなり繊維が露出した部分を整える補修をしたあと、
外面補色加工を施します。

 

 

 

 

prada wallet (10)
ベロ革やファスナー引手革も含めて外面の補修補色加工の完了です。

 

 

 

 

 

prada wallet (11)
外周は染み込んだ汚れを取り除いた後、革の繊維の毛羽立ちを整えて補色。

 

 

 

 

prada wallet (12)
内部材も少しだけ綺麗に。。。。

 

 

 

 

prada wallet (13)
色落ちしやすい素材ですのでコーティング加工も施していますが、
デリケートすぎる素材を変更したわけではありません。

良い状態を保ち続けるのは難しい素材ですが、
丁寧に取り扱う以外に良い状態を保つ方法はありませんので、
出来る限り良い状態を保てるように工夫しながら大切にご愛用ください。

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索