ボッテガベネタの財布です。
柔らかく擦れに弱い革ですので外周だけでなくメッシュにもすれが見られます。
表皮が剥がれると汚れを浸透しやすくなります。
同様に。。。。
表皮が剥がれた部分は革の繊維が毛羽立っています。
表皮剥がれた部分を整えながら補色加工を施します。
こちらの財布も擦れが見ららえます。
こちらの財布は擦れや汚れの改善よりもホツレやヤブレ部の補修など、
構造的な部分の改善を承りました。
小銭入れの中に革のヤブレが見られます。
内側で人目に触れない部分ですので補修加工で対応します。
大きな損傷がない折り曲げ部ですが必ず傷んでしまう部分ですので、
解体して強化芯材を挟み込んで組み立て直します。
折り曲げ部を解体して強化芯材を入れ込んだところです。
折り曲げ部の強化加工は財布を長く使用するためには、とても有効な加工です。
ボロボロになってから折り曲げ部を加工される方が多いですが、
取り返しがつかない状態から出来る限り改善させる加工になり、
今回のように良い状態を保ち続ける加工とは意味合いが違います。
大切に長く使用したい財布は新品時からでも折り曲げ部を強化するのがお勧めです。
見た目を整える補色加工などは施さなかった財布ですが、
擦れに弱く色褪せしやすい革ですので少しコーティング加工も施しておきました。
擦れた部分が毛羽立って汚れが染み込んだ状態でしたが、
汚れを取り除いて毛羽立ちを整え、補色加工を施しました。
外周ファスナーの引手革も同様に。。。。
財布はバッグの中でも擦れてしまいボッテガのようなデリケートな革には過酷です。
良い状態を保ち続けるには工夫が必要なボッテガ財布ですが、
構造的には丁寧に作成された良い財布です。
出来る限り良い状態を保ちながら大切に長くご愛用ください。
by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索