
ボッテガベネタのジッピーウォレットです。

全体に色褪せや擦れが重症です。![]()

外周のテーピング革は擦り切れて裂けてしまっています。

擦れやすい外周テーピング革ですがもう少し早めのメンテナンスが最善です。

テーピング革がほとんど無くなるまで使用されています。
外面の擦れも重傷でお洒落なボッテガ財布だけに残念すぎます。![]()

外周のテーピング革は特殊な縫製がされていますので、
テーピングの外面にはステッチがありません。

内縫いしたあと、外周に革を巻き込んだ構造のテーピング革ですので、
革の厚みも薄く擦れに弱いです。
少し厚みを増した革で少しでも耐久性を上げながら作成交換します。

内部材は外面と比べると良好です。
テーピング交換のためには内部材やファスナーを取り外す必要があります。![]()

解体。
表皮が剥がれて革の繊維が露出した部分を補修加工で整えてから補色します。

外周テーピング革の作成交換と外面の補修補色加工の完了です。

スレスレで手の脂分が染み込んだ引手革も補修補色しました。![]()

擦れに弱いデリケートな素材ですがヤブレ擦れがなくなるとスッキリです。

綺麗な状態を保ち続けるのが難しい財布ですが、
ヤブレや擦れもなく綺麗な状態を保てればカッコよくお洒落な財布です。
大切にご愛用ください。
by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索