
15年以上、活用されたルイヴィトン タイガのビジネスバッグ(ロザン)です。

ビジネスの道具として活用するバッグは外周に擦れが目立ちます。![]()

革が擦り切れて芯材が露出した部分も見られます。

底角も同様に。。。

マチ底が大きく裂けています。![]()

底が抜けた状態ですので活用することが出来ません。

重くなるビジネスバッグは付け根革も傷みやすいです。

付け根革は4箇所とも限界を迎えていますので作成交換します。

長年の使用で波打ち変型も見られますが仕事の道具ですので、
底マチ破れの復元強化加工と付け根革の作成交換を施し、
活用できる状態にします。

天部を解体して切れそうな付け根革を取り外しました。

刻印入りカシメ金具は再生します。

底マチは強化しながら裂けた部分を再生します。![]()

目立っていた外周の擦れも補色加工で傷が目立たないように改善。

付け根革は強化芯材を入れ込みながら裏面にも革を貼り合せて作成交換。
刻印入りカシメ金具も再生しています。

底が抜けて活用できない状態でしたが強化しながら復活させました。

活用不可能なロザンでしたが引き続きビジネスバッグとして
活躍してくれる状態に復活しました。
当社で加工した部分は新品時より丈夫に仕上げています。
大切に長くご愛用ください。
by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索