ルイヴィトン ヴェルニの長財布です。
外周より内部材が飛び出した状態に変形型崩れしています。
中身が多すぎることが原因でマチが変形してグニャグニャです。
こちら側は軽傷ですが両側のマチとも解体して強化加工を施します。
底角はホツレがありヴェルニ素材の欠損も・・・・
少し補色して目立たないようにしながらホツレを縫い直します。
カブセ裏にはシミ汚れやボールペン汚れが見られますが、
今回は加工はキャンセル。
見た目の問題ですので放置しても問題ありません。
大きく解体。
取り外したマチ部材の内張りを剥がすと小さな白い強化芯が入れてありました。
今回は全面に強化芯材を挟み込みます。
0.2㎜程度の厚みしかない革ですので簡単に破れます。
薄い革が張り合わされた部材を解体するのは難易度が高いです。
両側のマチ部材とも内張りを剥がしたところ・・・・
強化芯材を挟み込んで丈夫にしながら変形を整えて組み立て直します。
両側マチ部材の強化加工の完了です。
マチ部材が強化されたことで安心して活用いただけます。
外周より飛び出していて大きく変形していた、こちら側も同様に。。。。
コバ面も仕上げ直し外周のホツレもなくなりました。
詰め込み過ぎると変形だけでなく財布が傷みやすくなります。
中身をスッキリさせて丁寧に使用することが財布を長持ちさせる最善策です。
大切に長くご愛用ください。
by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索
(お手紙紹介です)
レザークリエーション御中
お世話になっております。
本日受け取りました。
型崩れし、格好悪い状態でも パリで買った思い入れのある財布でしたので
使い続けていましたが 限界の状態で貴店を見つけ、修理していただくことが出来
本当に良かったです。買ってから15年以上経過していますが、まだまだ
これからも使えそうです。これからは中身を詰め込みすぎないようにし
今後はもっと大切に使わせていただきます。
この度は本当にありがとうございました。
茨城県 K 様
お受け取りのご連絡ありがとうございます。
良い状態を保ち続けるのが難しいヴェルニ財布ですが、
まだまだ活躍してくれる状態を保っておられます。
大切に長くご愛用ください。