歪んだまま二つ折りに重なり合うダミエ財布(N61675)です。
折り曲げ部に擦れやホツレがあり口が空いていることで、
変な歪みが発生しているようです。
口が空いても放置したまま使用しているとダミエ地に亀裂が発生して、
部分的にちぎれて無くなり欠損状態になります。
ホツレやコバ塗料の剥がれが発生した時点でメンテナンスするのが最善でしたが、
口が空いても放置していると急激に重症化します。
欠損して存在しなくなった部分が元に戻ることはありませんが、
これ以上の悪化を抑えるために解体して強化芯材を入れ込みます。
反対側の折り曲げ部は擦り切れて細くなった糸が残っていますので、
亀裂は多数見られますが欠損は僅かです。
今回は折り曲げ部の強化加工のご依頼ですので、
内部材を剥がして強化芯材を入れ込みます。
こちら側も同様。。。。
折り曲げ部の強化加工の完了です。
反対側も同様に。。。。
折り曲げ部の強化加工のみご依頼でしたがコバ面も仕上げ直しました。
歪んで重なり合っていた二つ折り財布ですが折り曲げ部の強化で補正されました。
損傷が激しく残念な状態だった折り曲げ部は強化されて、
悪化を抑える効果がありますが現行品と同じ品質のダミエ財布ですので、
丁寧に取り扱いながら良い状態を保ってください。
by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索