ベアンの修理


色あせや擦れが見られ使い込まれたエルメスの長財布(ベアン)です。

 

 

 

 


擦れやすい外周は糸が擦り切れて欠損しています。

 

 

 

 


こちらの角は糸が擦り切れただけでなく表皮が剥がれた部分に、
汚れが染み込んで茶色く変色しています。

 

 

 

 


ベロ革は外周から芯材が飛び出して表皮の剥がれも・・・・

 

 

 

 


糸が擦り切れてしまうと部材が剥がれて芯材が湿気を吸い込んで、
ふやけたように劣化します。

 

 

 

 


折り曲げ部も擦れやホツレが見られます。

 

 

 

 


反対側の折り曲げ部も同様に。。。。
財布では傷みやすい折り曲げ部のみ強化加工を施します。

 

 

 

 


内部材も擦れて表皮が剥がれた部分には汚れが染み込んでいます。
ファスナー周りの糸はスレスレですので縫い直します。

 

 

 

 


コインケースの中の汚れは避けられな損傷です。

 

 

 

 


コバ面も仕上げ直しが必要です。

 

 

 

 


部材が剥がれた部分などを補修して整えたあとコバ仕上げします。

 

 

 

 


ベロ革の強化加工は見送られましたが縫い直しやコバ仕上げのために解体。
ベロ革の下に隠れていた部分と比較すると全体の色あせや汚れ具合が鮮明です。

 

 

 

 


折り曲げ部は強化加工のご依頼を頂戴しましたので解体して強化芯材を入れます。

 

 

 

 


反対側の折り曲げ部も同様に。。。。

 

 

 

 


ベロ革の縫い直しとコバ仕上げの完了です。
芯材は変えていませんので強度は長年使用されてきた状態のままです。

 

 

 

 


折り曲げ部は強化芯材を入れ込んでいますので構造的には新品時より丈夫に。。。

 

 

 

 


ホツレ部がなくなりコバ面を仕上げ直したことで引き続き愛用いただけます。
何より折り曲げ部の強化加工は財布には、とても有効なメンテナンスです。

開閉の度に負担が掛かるベロ革は強度アップしていませんので、
丁寧に開閉するようにして現状を保ちながら大切に愛用ください。

 

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索