エルメス クロコダイル革のケリーバッグです。
30年以上前のバッグですがピカピカしています。
後面もピカピカ。。。
ピカピカして綺麗な外面ですが持ち手の付け根が切れています。
バッグの重さが集中するロック金具のヒネリもグラグラ。
長く活用したケリーバッグやバーキンでは定番の損傷です。
ヒネリ金具が緩んでいる方は抜け落ちて紛失しないように、
早めの対策が肝心です。
古い品だけに付属パーツも損傷が見られます。
革紐の両側の先端が切れて使用不可能な状態です。
今回、ご依頼いただきました
持ち手の付け根切れやロック金具のぐらつきやクローシュの革紐の切れは、
外面全体のピカピカした状態とは対照的に、
年代を感じさせる通常使用の損傷が見られます。
持ち手は大きくフ割れした部分を補色した上から、
全体的に透明の樹脂塗料を塗っているようです。
この辺りも同様に。。。。
底角の擦れやコバ面も加工した形跡があります。
ご依頼者も譲り受けられたバッグとのことで、
ご報告はありませんでしたが他店様にて加工済みのバッグのようです。
30年使用したバッグですので各部にホツレを縫い直した形跡が見られますが、
底面だけは大きく本体の解体が必要になりますので縫い直しされていません。
この辺りも同様に。。。。
底面の縫い直し加工は大がかりになりますので、
大きく解体が必要になった時に、しっかりと縫い直すのが、
費用対効果を考えると最善のタイミングです。
ただ、このバッグの場合は縫製糸に樹脂が染み込んでいますので、
解体が困難な状態です。
傷みが出やすいカブセの付け根も縫い直しされているようです。
塗装で見た目は改善させていますが、
当社での修理のような強化加工は施されていませんので、
長年使用した強度のままです。
負担が掛かる持ち手の付け根を復元強化加工するために解体。
樹脂で固まった糸を取り除くのに苦労しましたが、
これで、芯材交換が可能です。
クロコ革の欠損も見られます。
欠損部や切れ部を再生しながら、強化芯材を入れ込んで組み立て直します。
内張りを剥がしてロック金具の取り付け部を内側から見たところです。
古き良き時代のエルメスであることが本革の芯材からもわかります。
取り外したクローシュの革紐と持ち手の両側付け根の傷んだ芯材です。
*画像の黒いテープのようなものは他店様で塗られたコバの塗料です。
テープを剥がすようにコバの塗料が剥がれてしまいますので、
外周などコバ面が擦れないように注意が必要です。
丈夫な芯材を入れ込み復元強化加工の完了です。
負担が掛かる持ち手の付け根は新品時より丈夫に復活です。
使用していれば緩みが出るヒネリ金具は少し硬いめに再生して、
グラつきがない状態に再生しています。
クローシュも使用できるようになり、
持ち手の付け根同様に強度を上げながら再生しています。
当社で加工した部分は新品時より丈夫に仕上げていますが、
古い品ですので労わりながら大切にご愛用ください。
by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索
(お手紙紹介です)
レザークリエーション様
お世話様です。
本日、無事に受け取りました。
ありがとうございました。
また、HPも拝見し、衝撃!の事実もわかり、
今では知ることのできないバックの歴史を紐解いていただきました。
ハンドルは強化されたということで、安心して、大事に使っていきたいと思います。
修理履歴で、かなりご苦労されたとのことですが、
このバックに何かあれば、御社しか頼れないと思いますので、
その際は是非是非、よろしくお願いします。
ありがとうございました。
東京都 O 様
お受け取りのご連絡ありがとうございます。
バッグの状態を把握することで、
その辺りを考慮しながら使用することができます。
良い時代に作成された最高品質時代のバッグですので、
大切に長くご愛用ください。