使用不可能な状態まで使い込まれたエルメスのガーデンパーティです。
前後の持ち手がクタァ~と疲れ切った感じです。
くの字に折れ曲がった部分まで芯材が抜けています。
芯材が短くなることはありませんので革が伸びて寸法が足らなくなっています。
肩に掛けて使用すると余計な負荷が掛かり持ち手が伸びやすいです。
各部の革は擦れや汚れだけでなく素材自体に劣化が見られます。
同様に。。。。
底角には大きな穴も空き持ち歩きにくい状態です。
こちらは擦り切れ穴がパイピング革にも見られます。
天部テーピング革はボロボロで劣化も激しく復元は難しい状態です。
この辺りも同様に。。。。
マチの帯革もスレスレ。
穴は空いていませんので軽傷ですが布部の色褪せや擦り切れは修復不可能です。
今回は外面のみの加工ですが内底もスレスレです。
丁寧に愛用するというよりは便利な道具として活用されていたバッグのようです。
保管状態の問題で底面も変形しています。
この辺りはタオルなど詰め物をして保管すると防げますし改善します。
天部テーピング革は取り外して作成交換します。
10センチ以上革が伸びた状態ですので芯材交換します。
こちらの持ち手も同様に。。。。
こちら側は正しい位置に芯材がありますが解体しました。
こちらも同様に解体。
負担が掛かる持ち手の付け根は限界を迎えていますので、
強化芯材を入れ込むために4か所とも解体しました。
手で握る持ち手の中央部は革の表皮が無くなって繊維が露出しています。
素人修理で縫い直した形跡も見られます。
糸を取り除いてみると革が擦り切れて縫い直すことも不可能な状態です。
エルメスのバッグでなければ諦めるのも選択肢に入るほどの各部の状態ですが、
持ち歩けるように改善させたいと思います。
汚れを取り除くと表皮が擦れて無くなった部分は白くなり、
革の繊維が毛羽立っています。
同様に。。。。
持ち手も同様に。。。。
マチの帯革も擦れ具合が鮮明です。
汚れを出来る限り取り除きましたので表皮を整える補修加工を施し、
革パーツを補色します。
テーピング革の作成交換の完了です。
持ち手は革の寸法に合わせた芯材に交換して付け根部は強化しました。
擦り切れて無くなった部分を復元しながら持ち手を縫い直してコバ仕上げも完了。
擦れ部も目立たなく改善。
大きな擦り切れ穴やパイピング革も目立たないように修復。
擦り切れ穴や色剥げなど各部の損傷で持ち歩きにくい状態でしたが、
各部のホツレなども縫い直して愛用いただける状態に復活しました。
持ち手付け根が強化されたことなどで丈夫になっていますが、
一度は限界を超えるまで酷使されたバッグですので、
出来る限り現状を保ちながら大切にご愛用ください。
by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索