
ルイヴィトンのショルダーバッグ(ドーフィーヌ)とトートバッグ(ウィークエンド)です。
いずれも年代物のオールドヴィトンです。

ショルダーバッグ(ドーフィーヌ)は古い品ですので擦れや劣化が見られますが、
状態を維持するためにはコバ面の仕上げ直しが最優先です。

コバ面は塗料が剥がれて芯材が露出するだけでなく接着剥がれが見られます。

こちら側も同様に。。。。

古い品ですので芯材と革の接着も剥がれてコバ面が割れています。

ショルダーベルトが切れています。![]()
負担がかかる部分ですので芯材交換します。

擦れや色褪せも見られますが今回は芯材交換で強度のみ改善させて、
コバ面を仕上げ直します。

トートバッグのウィークエンドは底角に擦り切れ欠損が見られます。

反対側は、もっと重症で革素材の劣化も見られます。![]()

各部に擦れや汚れが見られます。

持ち手はコバ面がすべて剥がれてボール紙の芯材がフヤケタ状態。
亀裂も多数みられ限界を超えています。![]()

天部は折れ込んでいますので擦れにくい部分ですが色褪せが激しいです。
ウィークエンドは劣化した外面の革部材は諦めてリニューアルリペアします。

切れていたドーフィーヌのシヨルダーベルトを解体して、
ボール紙の芯材を取り除いたところです。![]()

芯材交換のために取り外したホック金具。

ショルダーベルトの芯材を強化芯材に変更し縫製完了。
ホックは代用金具になることを了承いただいていましたが・・・・

オールドヴィトンらしさを維持するために復活させましたので刻印も元通り。![]()

ウィークエンドはバラバラに解体。![]()

オールドヴィトンですので内張りは本革ですが擦れが目立ちます。![]()

同様に。。。。

残念すぎるボールペン汚れも広範囲に。。。。![]()

金具は再メッキ加工で復活。![]()

擦れや汚れが見られた内張りも復活させました。

ボールペン汚れも改善。![]()

革パーツを作成しながら各部を強化してリニューアルリペアの完了です。

長年頑張ってくれたパーツはお役御免です。
全ての芯材も作成交換しています。

ご希望通り、ファスナーは交換していません。

ボール紙に薄い革を張り合わせた構造でしたが丈夫な持ち手になっています。

芯材も作成交換していますので底面も丈夫です。![]()

使用すれば擦れや汚れは避けようがありませんが、
当社で加工した部分は新品時より丈夫な構造に仕上げています。
出来る限り良い状態を保ちながら大切に長くご愛用ください。
by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索
(お手紙紹介です)
ご担当者様
こんばんは。
本日受け取りました!
どちらも最近購入したような感じにリフレッシュして、
とても綺麗になり、とても感激です!
ありがとうございました!
私が産まれるより前、
恐らく40年近く前に祖母が購入して使用していた鞄達ですが、
これからも大切に使い、
私の4歳の娘がいずれ大人になった時にも使えるようにしたいです。
千葉県 H 様
お受け取りのご連絡ありがとうございます。
買い替えることができない品ですので、
出来る限り良い状態を保ちながら大切に長くご愛用ください。