後側の持ち手中央が折れ曲がっています。
中の芯が折れているだけでなく補強材も傷んでいるようです。(まずは、持ち手の解体です。)
補強材もボロボロです。
持ち手の中身を全て取り除きました。
芯材や補強材を耐久性のある部材に取り替えて持ち手を組み直します。
反対側の持ち手と比べると綺麗な円を描くように持ち手が再生されました。(持ち手再生完了です)
本体の天部分が擦れて内張りのデニム地が破れて茶色の芯材が見えています。
このままでは内張りが本体から外れてしまうのも、時間の問題です。
高価なバッグですが、みすぼらしく見えてしまいます。
前側やマチの天部もこのような状態です。
天部分を全て解体して内張り天部にのみ本革テーピング加工します。
内外関係なく天部全体にテーピングするのであれば、
一度、内張りを解体して本体から外す必要は無くなり作業は簡単に出来ます。
しかし、外観のデザインが変更されてしまいますし、スッキリ感がなくなります。
内張りのマークワッペンや携帯ポケットのカブセベルトなども本革ですし、
内張り天部全体の革テーピングも違和感なく仕上がっています。
(内張りは内張りだけでテーピング)のプランは成功でスッキリです。
外観に内張り天部のテーピングは、何も影響なく強度と豪華さがアップしました。
次に修理するのは、前側もちての再生加工かな?
大切にご使用ください。
by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索