
ルイヴィトン エピのサン・ジャックとキーケースです。

持ち手コバ面の塗料が剥がれていますので・・・

本体に持ち手のコバ塗料が色移りしています。![]()

赤いエピに黒い塗料が目立ちます。
凹凸がある特殊な表面のエピ革に付着した汚れを取除くのは困難です。
しかも、革を着色するための塗料が付着したとなると・・・![]()

持ち手の劣化したコバ塗料は取除いて仕上げ直します。![]()

本体天部もコバ塗料の劣化が見られますので仕上げ直します。

大きく重いバッグですので負担が掛かる持ち手付け根は強化します。

大きな損傷はありませんが付け根に負担があることはわかります。![]()

裏側から見ても同様に。。。

ルイヴィトンらしいデザインのサン・ジャックですが、
底面あたりの構造は特徴的です。

底面には大きく裂けて白い芯材が露出した部分が見られます。![]()
通常の使用では部分的に裂けることは希ですが自転車のカゴは要注意。

キーケースは当社でリニューアルリペアしたものです。
ホルダー金具が少し動くとのことで金具を付け直しします。

金具を取り外して取り付け穴を強化しました。
取り付け穴が金具の両端ならグラグラしないのですが、
取り付け穴が中央で並んでいますので、
古くなったキーケースで金具が動くのは構造的な問題が大きいです。

持ち手を取り外して付け根付近を解体しました。

付け根から本体天部付近まで広範囲に強化芯材を入れ込んで組み立てます。
薄い革を貼り合わせただけの構造ですので付け根の強化は効果的です。

持ち手付け根4カ所の強化加工とコバ面の仕上げ直しの完了です。

付着していた黒い塗料汚れも目立たなくなりました。

裂けていた底面も補修補色加工で改善させています。

ホルダー金具も固定完了です。

本体の天部と持ち手だけでなく両側のマチ部材もコバ仕上げしました。![]()
塗料汚れやコバ面が改善すると全体的にスッキリします。
持ち手付け根の強化加工を施したことで安心して活用いただけます。
大切に長くご愛用ください。
by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索
(お手紙紹介です)
有限会社レザークリエーション 御中
お世話になっております。
〇〇〇〇です。
昨日、バックとキーケース受け取りました。
返信が遅くなってしまいご迷惑おかけしたにも関わらず、
とても丁寧な梱包でお送りいただきありがとうございます。
バックもキーケースも新品になって届き、
前回同様とても丁寧なリペアで感激いたしました。
まだまだ暑い日が続きますが、ご自愛ください。
本当にありがとうございました。
千葉県 N 様
お受け取りのご連絡ありがとうございます。
負担の掛かる持ち手付け根が丈夫になったことで、
安心して活用いただけます。
大切に長くご愛用ください。