ガーデンパーティ


限定品のエルメスのガーデンパーティです。
マルチカラーの織物の本体ですので穴を空けるホック金具は使用されていません。

 

 

 


反対側は配色が異なる楽しいバッグです。
持ち手が切れていて使用不可能です。

 

 

 


革パーツはシミ汚れもあり柔軟性が低下して劣化しています。

 

 

 


底面も同様に。。。

 

 

 


底角の擦れは避けようが無い損傷です。

 

 

 


天部テーピング革も素材が薄いので劣化が激しいです。

 

 

 


今回はバラバラに解体して新品のヌメ革で革パーツを作成交換します。

 

 

 


刻印がある内側マチの帯革のみ再利用します。

 

 

 


本体を裏返すと内側にはゴミが溜まっていました。

 

 

 


歯ブラシなどを使用して定期的に清掃されることをお勧めします。

 

 

 


バラバラに解体。

通常のガーデンパーティとデザインは同じように見えますが、
とても凝った作り込みで難易度が高いバッグです。

 

 

 


新品のヌメ革で作成交換してリニューアルリペアの完了です。

 

 

 


刻印部を残して内側のパーツも作成交換しました。

 

 

 


持ち手の付け根は強化芯材を入れ込んでいますので、
新品時より丈夫に仕上げています。

 

 

 


ミンクオイルを薄く塗り込んで使用すれば取り扱いがしやすくなり、
1年ほど使用すれば飴色に色焼けします。

活用不可能だったバッグですが再び使用できますので、
大切に長くご愛用ください。

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

ランドネの修理


ルイヴィトン ランドネGMです。

 

 

 


高さが50㎝近くありますので女性なら肩まで入れないと底に入れた物を
取り出すのが困難なサイズの大きな巾着バッグです。

 

 

 


1994年1月に製造された年代物ですのでヌメ革は劣化しています。

 

 

 


30年を超えていますので十分に頑張ってくれたバッグです。

 

 

 


長いショルダーベルトも無数のひび割れが見られます。

 

 

 


負担が掛かる付け根革も限界です。

 

 

 


最高品質時代のルイヴィトンは過剰品質と言えるほど丈夫でした。

 

 

 


今回はバラバラに解体してヌメ革パーツをリニューアルリペアします。

 

 

 


刻印があるパーツは良好な状態ですので変更しないで組み立て直します。

 

 

 


内ファスナーポケットを吊り下げるパーツも作成交換が必要です。

 

 

 


D型金具の付け根革も切れていますので作成交換します。

 

 

 


バラバラに解体。

 

 

 


金具も磨き込んで再生します。

 

 

 


最高品質時代のヌメ革に勝るとも劣らない高品質な革でパーツ作成して、
リニューアルリペア加工の完了です。

 

 


負担が掛かる付け根革には強化芯材とヌメ革を内側にも追加しています。
ショルダーベルトも強化芯材を挟み込んでいますので新品時より丈夫です。

 

 

 


ショルダーベルトを通している付け根革も全箇所強化しています。

 

 

 


底面にも強化芯材を入れ込んで作成。

 

 

 


切れていたD型金具の付け根革も芯材とヌメ革を内側に追加しています。

 

 

 


ポケットを吊り下げるパーツは革の厚みを増すことで強化しています。

 

 

 


各部を強化しながらリニューアルリペアを施していますので、
新品時より丈夫になり丁寧に活用すれば長く活用いただけます。

出来る限り良い状態を保ちながら大切に長くご愛用ください。

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

ベアン小銭入れ


エルメスのカードポケット付きのコインケースです。

 

 

 


使い込まれたコインケースのH金具はメッキハガレや傷が目立ちます。

 

 

 


折り曲げ部は縫製糸が擦り切れてほつれています。
折り曲げ部やベロ革先端の擦れは避けようが無い損傷です。

 

 

 


ベロ革付け根のループ革も出っ張っているので傷みやすい部分です。

カードの型が後面に出ているのも気にされていますが、
硬いカードを入れると避けようが無い症状で革製品では避けようがありません。

 

 

 


傷みが出やすいコインケースですが丁寧に活用されている印象です。

 

 

 


小銭入れの中は金属のコインを入れるので擦れや汚れが見られます。
ホック金具とコインに挟まれる部分は破れやすい部分です。

 

 

 


コンパクトな小銭入れですが多くのパーツが重なって構成されています。

 

 

 


バラバラに解体してリニューアルリペアを施します。

 

 

 


ホックは薄い革に取り付けられています。
開閉の度に取り付け部が引っ張られて負担が掛かりますので心配です。

 

 

 


ホックを取り外して強化したあとホックを取り付けます。

 

 

 


マチ部材も負担が掛かる部分ですので薄い革を剥がして強化芯材を入れます。

 

 

 


ベロ革の芯材は芯材の幅が細くステッチまで届いていませんでした。

 

 

 


H金具を再メッキして各部を強化しながら組み立て直し、
リニューアルリペア加工の完了です。

 

 

 


折り曲げ部やベロ革だけでなく各部を強化しています。

 

 

 


擦れや汚れが見られた小銭入れの中も改善させています。

 

 

 


ループ革だけでなく本体も強化しましたのでカードの型も改善しました。

 

 

 


キーケースや小銭入れは傷みやすいアイテムですので、
良い状態を保ち続けるのが難しいですが、
構造的には新品時より丈夫になっていますので、
大切に長くご愛用ください。

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

(お手紙紹介です)
レザークリエーション様

ご連絡遅くなり申し訳ありません。
カードケースが届き、以前との違いに驚いております。
ふっくらと厚みが出て、
気になっていたカード跡も改善していてとても嬉しくなりました。
大切に使います!
可愛い〇〇〇〇〇までつけていただき感謝いたします。
本当にありがとうございました。

 

神奈川県 A 様
お受け取りのご連絡ありがとうございます。
活用していれば擦れや汚れは避けようが無い損傷ですが、
構造的には新品時より丈夫に組み立て直していますので、
大切に長くご愛用ください。

ガーデンパーティ


エルメス ガーデンパーティとヴィトンのショルダーベルトです。

 

 

 


古いタイプのナスカン金具はメッキハガレや錆があります。
チープな感じでお洒落ですが仕上げが雑な作りなので引っかかります。

ミニスピーディに取り付けて使用するとのことで、
バッグを傷つけないように交換の御依頼です。

 

 


アマゾニアは天然ゴムですので表面に劣化が見られます。

 

 

 


ゴムが劣化すると色あせやひび割れが発生して再生不可能です。

 

 

 


アマゾニア素材の製品は新品時にウエッティのようなお手入れ用品が、
附属で付いてくるほどでゴムの劣化は認知した上で生産していたように、
思います。

 

 

 


今回は劣化したアマゾニア素材を本革で作成しますが、
擦れて刻印が見えづらくなったホックも再生加工が必要です。

 

 

 


底角やパイピング革に表皮が剥がれた擦れが見られます。
この辺りも改善させながら加工します。

 

 

 


ヴィトンのナスカン金具を取り外し刻印入りカシメは再生します。

 

 

 


ガーデンパーティの解体。

 

 

 


6箇所のホック金具を取り外し再生したものと比較。

 

 

 


少し高価でしたが良い革を探し出せました。

 

 

 


ナスカン金具の交換完了。
ナスカンにナスカン金具の連結は御依頼通りです。

当然、ショルダーベルトの延長加工なども提案しましたが・・・

 

 


アマゾニア素材の劣化で使えなくなったガーデンパーティは、
最高品質の本革で作成交換完了です。

底角やパイピングの擦れも改善させています。

 

 


ホック金具を再生して内張りも作成。

 

 

 


内ポケットも作成して便利に使用できます。

 

 

 


今回の御依頼には関係ありませんが持ち手の付け根4箇所も強化しています。
肩掛けすると芯材が抜けてしまう事が多いガーデンパーティですが、
安心して活用いただけます。

大切に長くご愛用ください。

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

(お手紙紹介です)

〇 〇〇〇です。

昨日、バックとショルダーベルトを拝受致しました。
ありがとうございました。
とても丁寧に梱包してくださり、ワクワクしながら開封致しました。

開けた瞬間、エルメスのアマゾニアがこんなに綺麗に変わったことに大変感動しました!
お色も革質も思った以上に素敵で、お任せして本当に良かったと改めて感じました!
子供の幼稚園受験のお教室用に使っていた大変思い入れのあるバックでしたので、
アマゾニアの劣化で使えなくなっていたのが悲しかったのですが、
子供が成人式を迎えた今年、こうしてバックが蘇り、とても感慨深いです。

また、ヴィトンのストラップも感激です!
本店で購入しましたが最初から不具合で、
お洋服に引っかかり困っていて長い間使っていませんでした。
でも大学時代から使っていた思い出の品で、
最近小ぶりのバックが流行っていることもあり、
昔のようにミニスピーディとセットで使いたいと思うようになりました。
念願叶って、金具交換して頂き、再び使えます!

どちらの品も、エルメスもヴィトンの本店でお直しを断られ、
どこにお願いしたら良いか、何年も探していました。
調べてもなかなか見つからず、やっと見つけたと思っても、
受けていただけない品と断られてしまうことばかりで諦め掛けていました。
ですが、やっと今回お引き受けいただけ、理想以上に素敵に仕上げて頂き感謝しかありません!
本当にありがとうございました。
大切に使わせて頂きます!!!
使うのが楽しみです!!!

それから、ご厚意で、〇〇〇〇の〇〇〇〇〇をお送り頂きありがとうございました!
可愛いですし、お心遣いに温かい気持ちになりました。
こちらも是非使わせて頂きます!!!

まだお願いしたい物もございますので、まとまりましたら、
改めて申し込みをさせていただきます。
本当にありがとうございました。

 

神奈川県 T 様
お受け取りのご連絡ありがとうございます。
良い素材で丈夫に仕上げていますので、
大切に長くご愛用ください。

プラダとヴィトン修理


ルイヴィトンのスピーディとプラダのトートバッグです。

 

 

 


プラダは外面に白い汚れが見られます。

 

 

 


黒いバッグに白い汚れが各部にありますので目立ちます。

 

 

 


ファスナーを縫い付けるステッチ付近も同様に。。。

 

 

 


後面は全体的に白くなって活用できない状態です。

 

 

 


持ち手にはホツレも見られ少し心配。

 

 

 


製造から36年が経過したスピーディはリニューアルリペアで、
外面のヌメ革パーツを作成交換します。

 

 

 


劣化したパイピング革は硬化して無数のひび割れが見られます。

 

 

 


バラバラに解体。

 

 

 


刻印入りカシメ金具を再生して変色した金具を磨きます。

 

 

 


天部を解体して内側から汚れを取除きます。
予定外ですがホツレが見られる持ち手は縫い直します。

 

 

 


ボール紙の芯材などに波打ち変型はありますが内側は綺麗です。

 

 


最高品質のヌメ革でパーツ交換を施しリニューアルリペアの完了です。

 

 

 


引き手革やパイピング革も同様に。。。

 

 

 


白い汚れが各部に見られ持ち歩けない状態でしたがクリーニング完了です。

 

 

 


後面も綺麗になりました。

 

 

 


天部も出来る限り改善させています。

 

 

 


プラダは白い汚れがなくなり持ち手を縫い直したことで安心。
最高品質時代のスピーディもリニューアルリペアで若返りましたので、
少しずつ色やけする変化を楽しめます。

大切に長くご愛用ください。

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

(お手紙紹介です)

レザークリエーション 様
昨日、バッグ2点を受け取りました。

想像以上の仕上がりで、貴社にお願いして本当によかったです。
どちらも母から譲り受けた、思い入れのあるバッグなので、
大切に使いたいと思います。
ありがとうございました。

これから長く愛用するために、
お手入れ方法をお教え頂ければ、ありがたいです。

大阪府 S 様
お受け取りのご連絡ありがとうございます。
新品のヌメ革は汚れが目立ちますので少し陰干しして色焼けさると使いやすいです。
コロンブス社のミンクオイルを薄く塗り込んで使用すると、
汚れや湿気が染み込みにくくなりシミなどに効果があり革の保湿にもなります。

大切に長くご愛用ください。

サック・ポロション


ルイヴィトンの巨大バッグ(サック ポロション)です。

 

 

 


同じ旅行バッグのキーポルよりも大きく小柄な女性なら入れるほど。

 

 

 


キーポルと比較すると帯革の間隔が倍以上で革パーツの幅も広いです。

 

 

 


手に提げて持つのは不可能なサイズです。

 

 

 


持ち手は長さ調整できるショルダー仕様です。
幅が広いだけでなくパーツの厚みもあります。

 

 

 


同様に。。。

 

 

 


マチにショルダーベルト取り付けられる構造ですが、
持ち手が長さ調整可能なショルダーベルト構造ですので、
使用する頻度は少なそうです。

 

 

 


製造から31年が経過していますのでリニューアルリペア加工を施します。

 

 

 


内側から見ると縫い付け部には革ワッペンを貼り付けて補強してあります。
大きなバッグですので重要ですが部分的なので年代物には不安です。

 

 

 


モノグラム地には擦れも見られます。

 

 

 


予定外ですが汚れや擦れも出来る限り改善させます。

 

 

 


直営店でファスナ交換の修理歴があると思います。
ファスナースライダー金具で擦れる部分はテーピングが擦り切れてます。

 

 

 


テーピングを取ると製造時からモノグラム地が縫い込めていない部分が
数カ所ありましたありましたが当社では正確に組み立て直します。

 

 

 


巨大なバッグですので解体も一苦労。

 

 

 


切り取った刻印入りカシメ金具は青錆でベタベタ。
古い金具ですので変色しています。

南京錠をD型金具に取り付けたままで鍵がありません。
ヴィトンやエルメスで南京錠をぶら下げたまま使用される方が多いですが、
重いだけですし擦れてバッグが傷みます。

 

 

 


革に刻印がある附属パーツは購入できますので加工しません。

 

 

 


刻印入りカシメ金具を再生して変色したパーツを磨き込みました。
邪魔になる南京錠は鍵がないのでピッキングで開錠して外しておきます。

 

 

 


巨大バッグ(サック ポロション)のリニューアルリペア加工の完了です。

 

 

 


最高品質のヌメ革で丈夫に作成してあります。

パーツの縫い付け部には内側から革パーツを貼り合せて、
モノグラム地を挟み込むように組み立て直しました。
部分的なワッペンではないので年代物でも安心して活用いただけます。

 

 


使用頻度は少ないと思いますがマチの帯革の縫い付け部も、
内側からヌメ革を貼り合せて丈夫に強化しています。

 

 

 


ファッションで使用するよりも道具として活用するバッグですので、
革パーツの縫い付け部を強化しておくことは重要で効果的です。

擦り切れていた布地のテーピングも新品にしておきましたので、
安心して活用できます。

大切に長くご愛用ください。

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

(お手紙紹介です)

レザークリエーション 様

ご連絡が遅くなり申し訳ございません。
サックポロション受け取りました。
30年以上愛用してくたびれたボストンバッグが新品のごとく蘇りました。
その上重さに耐えられるよう補強もしていただき感謝しております。
これからも大切に使い続けます。
本当にありがとうございました。

東京都 M 様
お受け取りのご連絡ありがとうございます。
通常のボストンが小さく見えるほど圧巻のサイズで
販売数からも貴重なバッグです。
大切に長くご愛用ください。