HERMES Beant  エルメス・ベアンのリニューアルリペア


エルメスの長財布ベアンに「リニューアルリペア加工」を施します。

柔軟な革が使用された高品質な財布ですので、それほど傷んだ状態では無い様に見えますが・・・


折り曲げ部やベロ革の糸は擦り切れているようですねぇ~


底部になる折り曲げ部中央付近を見ると長年愛用されてきたことがわかります。


ベロ革や付け根のループは表皮が擦り切れて汚れが染み込んでいます。
外周からは毛が生えたように芯材が毛羽立って飛び出ています。
この財布の顔になる部分ですから残念な状態です。


縫い直してコバ面に塗料を塗るだけで見た目はごまかせるのですが、
それだけでは強度が回復することはありません。

折り曲げ部は財布の中で一番傷みやすい部分ですので弱くなっています。
この先、安心して使用するには強化加工が必要な箇所です。


内側の様子を見るとカードなどの詰め込み過ぎもなく、
丁寧に正しくご使用されている事がわかります。


二つ折り財布ですので折りたたむと反対面にファスナーのスライダー金具が当たります。

金具と革の摩擦で表皮が擦れた部分に汚れが染み込んでいますが、
構造上、避けることのできない損傷です。

 


こちら側も同様でH金具が擦れているようです。

財布の耐久性やご使用には問題のない部分ですので気にすることはありませんが・・・

 


小銭入れの中も綺麗な状態でご使用されています。
ファスナーの開閉でスライダー金具が擦れる部分の損傷は仕方ない部分です。


リニューアルリペアですので全て解体しました。

外面の革と内部材の革を比較すると汚れ具合や傷み具合が歴然ですが、
各パーツともお疲れモードです。
いつもの、やり慣れた作業ですが全ての糸を一目一目取り除くのは骨が折れます。

 


ベロ革を取り外してみると新品時の革色が出てきました。


ベロ革は芯材を交換して強度アップさせて組み立て直します。


各パーツに強化加工を施し、変色や汚れを回復させました。

お疲れモードも取り除き、リフレッシュしましたので組み立て開始です。


H金具の取り付け部分も裏面から強化加工しています。

内張りがあるので完成すると見えない部分の加工ですが、
リニューアルリペア加工は見えない部分に施す加工が重要で、
手間暇もかかっています。

見えない部分に手間暇をかけても評価されにくい部分ですので、
無駄な努力とされるブランドや修理店が多いのですが・・・・


カードポケットの上部もカードの出し入れで小傷が多数ありましたが、
スッキリと仕上がっています。


小銭入れの内側もビューティフルです。


スライダー金具で擦れて汚れていた部分も補修補色しています。

各ポケットの縫い合わせ部の強化やコバ面の塗料仕上げも施しました。

 


ベロ革も本体取り付け部も丈夫に強化して縫製しています。


長年、大切に愛用してきた品が全体的に綺麗になるだけでなく、
安心して、ご使用を続けられるように強度までアップさせるのが、
リニューアルリペア加工です。

手間暇と技術と熱意と根気が必要な加工な上、
作業上のリスクも高くビジネスとしては成立しにくい加工内容です。

大切に使い続けたいと思えるバッグや財布に巡り合えた方だけが、
当社にご依頼くださる加工内容ですね。

今回の財布も最低限必要な加工内容とリニューアルリペア加工を
ご提案しましたが、「長く愛用したいので・・・」と
全体リニューアルリペアをご依頼いただきました。

「大切な品だから」とか「長く使用したので」とか「記念の品なので」など
リニューアルリペアのご依頼時には、お書き添えいただくと、
作業を進行する上で、すごいパワーをいただけます。

熱意と根気で作業に取り組んでいますので、
お力添えを、よろしくお願いします。

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索