
ミュウミュウのバッグです。
色あせや擦れが見られますので補修補色加工を施します。

擦れやすい外周や持ち手は表皮が剥がれ、全体的に白くなっています。

表皮がひび割れてくる素材ですので変化を楽しむのが、
このバッグとの付き合い方かもしれません。

底角付近やテーピングは表皮が剥がれて汚れが染み込んでいます。![]()

こちらの底角も同様に。。。

ひび割れが多くなると白い部分が増えてしまします。

持ち手は傷みやすく擦れや色あせや汚れが見られます。![]()

同様に。。。

附属のショルダーベルトと比較すると持ち手の色あせ具合が鮮明です。
素材の特性でひび割れや色あせが避けられないバッグですので、
同じように変化してしまう事は避けられないのですが、
補修補色で一度リセットすることで部分的な擦れや汚れを改善させます。

クリーニングと補修補色加工の完了です。

ひび割れ色あせ汚れが見られた後面も目が覚めるような綺麗なブルーです。

付け根革やテーピング革などマチ部材も同様に。。。

持ち手も汚れや色あせがリセットされています。![]()

色あせやひび割れが避けられない素材ですが、
一度、リセットして擦れや色あせや汚れを改善させたことで、
両親からプレゼントされた時を思い出して新たな気持ちで活用できます。
どのように変化するかは経験済みですので、
出来る限り良い状態を保ちながら大切にご愛用ください。
by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索