
年代物のシャネル チェーンショルダーバッグです。

カビ?

内張りにも白いシミ。
素材の痛み具合から内側に液体をこぼしたものが外面に染み出ていると
想像しますが詳細はわかりません。

製造から40年が経過したバッグですので全体的にスレスレ。![]()

表皮が擦れて無くなった白い部分が目立ちますが・・・

よく見ると全体的に擦れがあり悲惨な状態です。![]()

後面も表皮がなくなった白い部分だけで無く全体がガサガサ。
手遅れ状態ですので直営店にも断られ御依頼いただきました。

折り曲げ部は革が擦り切れて芯材が露出しています。
カブセ天部も鋭角に折れ曲がり補正加工が必要です。

反対側の折り曲げ部も同様に。。。![]()

内側のカブセが擦れてしまうのはチェーン金具が擦れる構造が原因。
外面と比較すると黒に見える内カブセも十分に色あせています。

マチも擦れや色あせがあり変形型崩れも見られます。

内張りや金具を取り外しリニューアルリペア加工を施します。![]()

手遅れ状態まで酷使されたバッグですが最高品質時代に作製された品です。
数種類の芯材を使用しながら丁寧に作製されています。

取り外した金具は再メッキ加工しました。

リニューアルリペア加工の完了です。
「Made In France」の刻印やchanelのロゴマークを残すために、
内張りは液体で劣化した部分だけを作製交換しました。![]()

マチの変形を補正しながら擦れ部も出来る限り改善させています。

同様に。。。

折り曲げ部の擦り切れヤブレや鋭角に折れていたカブセ天部も改善。![]()

白いシミの原因は当社ではわかりませんが改善させています。

持ち歩けないほど残念すぎる状態でしたが、
全体的に強化加工を施しながら組み立て直し、見た目も整えています。
一度は手遅れ状態まで活用されたバッグですが、
二度と買換えることが出来ない品質のシャネルですので、
労りながら大切に長くご愛用ください。
by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索