エルメスのエブリンミニとヴィクトリア35です。
色あせや汚れや擦れだけでなく変型型崩れが見られます。
色あせたエブリンミニは全体に傷が目立ちます。
負担が掛かるショルダーベルト先端は強化加工が必要です。
反対側のショルダー先端付近は革の劣化も進んでいます。
擦れやすいテーピングは表皮が剥がれて白くなり、
マチは潰れて変型しています。
白い汚れが付着した反対側のマチ底も押し潰れて変型しています。
表皮が擦れたことで革素材の劣化が進んでいることや、
マチ底などの変型もありリニューアルリペア加工も提案しましたが、
今回はショルダー先端の強化と補修補色加工で対応します。
バッグの形状が解らないほどクタァ~と変型型崩れしたヴィクトリア35は、
擦れや汚れも激しく持ち歩きにくい状態です。
HERMESにはVictoria(ヴィクトリア)とplume(プリュム)という、
よく似たバッグがありバーキンとオータクロアのような感じで似ています。
プリュムとしてご依頼いただいていたことから、
加工完了までプリュムだと思い込んでいました。
持ち手のコバ塗料が剥がれて毛羽立っています。
持ち手の表皮も剥がれ他部分に汚れが染み込んで黒くなっています。
底角付近も大きく表皮が剥がれてマチ部材も変型しています。
革のシュリンク模様が擦り切れてなくなるほど擦れていますので、
染め直しも困難な状態です。
エブリンミニの汚れを出来る限り取除いた状態です。
擦れて革の繊維が露出した部分を補修加工で整えたあと補色します。
ショルダーも取り外して先端部には強化芯材を入れ込みます。
ヴィクトリアの変型型崩れを改善させるためには解体が必要ですが、
内張りの構造が複雑で難易度が高いです。
バッグを裏返すとゴミやホコリが各部に山積。
本体を解体して強化芯材を入れ込みながら補正します。
持ち手の取り付け部だけに布地を貼り付けた構造ですが、
それほど強度はアップされていません。
持ち手も解体して強化します。
持ち手など附属パーツを取り外して全体の汚れを取除きました。
手垢汚れが染み込んで黒くなっていた持ち手の擦れ具合も鮮明です。
ショルダーベルトの両側先端を強化して組み立て直し、
外面のクリーニング加工と補修補色加工の完了です。
表皮が剥がれた部分も色あせた部分も黒革に改善しました。
後面も同様に。。。
強化したショルダー先端は新品時より丈夫です。
ヴィクトリア35も補正加工とクリーニングと補修補色加工の完了です。
このバッグを知らない方は、ここまでバッグのデザインや形状が
わからなかったと思いますが、これがヴィクトリアです。
補正するとマチ幅が大きなバッグでした。
マチ部分にも芯材を入れ込んでいます。
スレスレだった底角も改善。
柔らかなヴィクトリアはガチガチにせずに出来る限り柔らかく補正しています。
持ち手も全体に芯材を入れ込みましたが柔軟です。
全体に傷や色あせが見られたエブリンミニは、
弱っていたショルダー先端は強化されていますが、
メンテナンスのタイミングが遅く素材劣化がありますので、
丁寧な取り扱いが必要です。
大切に長くご愛用ください。
by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索