使い込まれたクロコダイル革の長財布です。
折り曲げ部はホツレや擦れだけでなく革がちぎれて欠損しています。
反対側の折り曲げ部も亀裂と欠損で糸だけが残っています。
糸だけが残っていたということは内部材も破れています。
手遅れ状態の折り曲げ部の状態からも各部に損傷があることは確実です。
内張の合成皮革素材は劣化してマチには大きな穴が空いているようです。
外面から見ると、こんな感じ。
バラバラに解体して各部を強化しながら内張を本革で作成します。
外周は折り曲げ部だけでなく擦り切れ穴が多数あります。
限界を超えるまで使用するよりも早めのメンテナンスを繰り返す方が、
財布やバッグは良い状態を保てます。
擦り切れて裂けている部分の方が多いくらいで残念です。
外面の汚れを取り除くと擦れ具合が鮮明です。
リニューアルリペア加工の完了です。
各部を強化しながら修復して本革で内張を作成して組み立てなおしました。
折り曲げ部も強化しながら修復しています。
折り曲げ部だけでなく外周全体の加工が必要でしたが・・・
大きな穴が空き押しつぶれていたマチも強化加工で復活です。
限界を超えるまで活用された財布で各部に損傷が見られましたが、
構造的には新品時より丈夫に組み立てなおしています。
見た目も改善させていますが酷使されてきたクロコ革であることに
変わりはありませんので丁寧に取り扱いながら、
大切に長くご愛用ください。
by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索