コードバンで作成


定番のブライドルレザーではなく柔らかい牛革のホワイトハウスコックス財布です。

 

 

 

 

 


何度か直営店で外面の張り替え交換をされているとのことですが、
すでに折り曲げ部は擦り切れて穴が空いています。

 

 

 

 

 


柔らかい繊維のカーフ素材ですので牛革の中では擦れに弱い素材です。

 

 

 

 


内部材は丁寧に使用されている印象です。

 

 

 

 

 


スッキリと仕上がるカーフ素材ですが
今回は革のダイヤモンドと呼ばれるコードバン革で作成交換します。

 

 

 

 


外面革に張り合わされた布地も同時に本革仕様に変更します。

 

 

 

 


直営店の修理でボンドのシミが見られます。

 

 

 

 


この辺りも同様に。。。。。

 

 

 

 


外面の革の厚みは1ミリ程度。

 

 

 

 


外周のヘリ返し部は0.4ミリです。
見た目よりも耐久性を重視ということですので厚み20%アップで加工します。

 

 

 

 


農耕馬の尻革であるコードバンはiphoneと比較しても小さいです。
この財布なら1個しか外面革を作成できません。

機械化が進んでいるので農耕馬の数も少なくコードバンは貴重ですので高価。
革のダイヤモンドと呼ばれる所以です。

 

 

 

 


外面革のコードバン仕様の完了です。

 

 

 

 


色あせした元の革と比較すると黒味が違います。

 

 

 

 


牛革よりも丈夫なコードバンで厚みもましていますので、
お手入れしながら育て上げて大切に長くご愛用ください。

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

(お手紙紹介です)

受け取りました。非常に綺麗に仕上がっていて感激です。
ありがとうございました。

兵庫県 Y 様
お受け取りのご連絡ありがとうございます。
大切に長くご愛用ください。