
セリーヌのラゲージ ナノとシャネルのバッグです。

大きなシャネルのバッグは内側も本革でマトラッセ加工されています。

柔らかくデリケートな革ですので何かに引っかかると裂けて破れてしまいます。
このままでは重症化する心配がありますので内側から補強して破れ穴を塞ぎます。

大きなバッグですので底角はスレスレ。![]()

底角4か所は表皮が毛羽立っています。

底面も擦れが多数みられます。

同様に。。。。。

縫い合わせ部も表皮が剥がれています。

この辺りも同様にスレスレで表皮が剥がれて毛羽立っています。![]()
柔らかくデリケートな革ですので各部に擦れが見られます。
部分的な擦れだけでなく全体に色あせもありますので、
破れ部を補強して塞いだあと補修補色加工を施します。

セリーヌのラゲージも各部に表皮が剥がれた擦れが見られます。![]()

同様に。。。。

天部の内側もスレスレですので・・・・

出っ張ったパーツは擦れやすく・・・・

擦れを避けることはできません。

シャネルの汚れを取り除いてみると持ち手は擦れ具合が鮮明に。
擦れ部を整えて補修したあと外面全体を補色します。

全体に色あせも見られた外面のクリーニングと補修補色加工の完了です。

裂けていた部分は内側から補強してヤブレ穴を塞ぎました。

スレスレだった底角も改善。

縫い合わせ部も同様に。。。。

底面も同様に。。。。

全体に擦れが見られたラゲージも改善しました。

持ち手付け根も改善しています。

同様に。。。。

底角も復活。

どちらもコーティング加工して汚れが染み込むことを抑えていますが、
柔らかくデリケートな革のシャネルも出っ張りが多いラゲージも擦れに弱く、
良い状態を保つには丁寧に取り扱うしかありません。
丁寧に取り扱いながら大切に長くご愛用ください。
by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索